[若者会議]第1回全体会議を実施しました
若者会議とは、若者が富田林に必要な施策や取組などについて検討・協議し、市とともにその実現を目指す取組です。
第1回全体会議
若者会議から提案する施策のテーマを決定するため、5月29日に第1回全体会議を実施しました。
グループワーク
5~7名の委員とメンター職員1名からなるグループを4つ編成し、ワークショップを実施しました。どのグループも大いに盛り上がり、たくさんの意見が出されました。
全体ワーク
各グループで出た意見を発表し合い、第2期若者会議で検討する施策のテーマを4つ決定しました。
【重点テーマ】(富田林市提案)
- 農業応援プロジェクトの企画立案
【フリーテーマ】(若者会議委員提案)
- (仮称)寺内町1Day Shop
- (仮称)富田林市複合型イベント
- (仮称)新たな情報発信ツール(富田林ヒーロー・V Tuber)の創設
これからどんな施策が生まれるのか楽しみなテーマばかりです。
また、富田林に関わるすべての人が「ここが居場所」と思えるツールや場所をつくりたいという想いから、第2期若者会議の全体テーマを『心の居場所』に決定しました。
会長・副会長選任
本会議のまとめ役として、会長・副会長を選任しました。
会長 | 氏名 | 所属 | コメント |
---|---|---|---|
![]() |
中谷 優香 |
大学生 |
私の目標は富田林をこの一年でひと段階進展させる事、会議において皆さまが主体的に発言及び活動できるような雰囲気づくりを会長として率先して作っていく事です。街づくりの土台となる会議の雰囲気づくりを達成しつつ、富田林を少しでも進展させられるように努めてまいります。 |
副会長 | 氏名 | 所属 | コメント |
![]() |
亀谷 悠真 | 大学生 |
副会長就任にあたって、富田林市の魅力をより多くの人に伝えられるよう主体性・協調性を大切にしながら、若者会議のメンバーと一緒に一生懸命取り組みます。そして、皆のアイデアを実現するサポートを会長と一緒に進めていきたいと思います! |
次回予告
第2回全体会議では、テーマごとに部会(グループ)を設置し、施策の具体的な検討がスタートします。
これからも、若者会議の活動は随時お知らせしてまいりますので、よろしくお願いいたします。
なお、これまでに行われた若者会議の様子はこちらをご覧ください。