令和5年度 消防団活動
辞令交付式
令和5年5月17日(水曜日)本市消防団辞令交付式が行われました。
この度、辞令交付の対象となった総勢61名の昇進団員と新入団員に消防団長から訓示を述べられました。
当日は、ラッパ隊の華やかな吹奏で開始され、辞令を受ける消防団員からは緊張の様子が伺えましたが、あらゆる災害から地域を守るとういう緊褌一番の熱い思いが伝わってまいりました。
叙勲
令和5年5月9日 元富田林市消防団 第13分団分団長 森井義弘氏が瑞宝単光章を授賞されました。
教育訓練「基礎教育」A課程 B課程
5月14(日曜日)と6月4日(日曜日)の2日間、大阪府立消防学校において、新人消防団員を対象に基礎教育訓練が行われました。規律、消火戦術、座学など消防団員としての基礎訓練を学び「思ってた以上にきつかった」「地域の防災に役立てていきたい」などの意見があり、これからの消防団活動に活かせる基礎教育訓練となりました。
第2分団車両更新
7月1日から第2分団の更新車両を運用開始します。
令和5年度 公益財団法人大阪府消防協会南河内地区支部総合訓練
8月6日(日曜日)富田林市立総合スポーツ公園において4年ぶりに開催しました。
この訓練は、南河内区支部の9消防団が集い、9月に実施される消防操法訓練大会出場団の操法披露、開催市訓練、優良消防団員の表彰、9消防団による一斉放水等が実施されるものです。
第67回大阪府消防操法訓練大会
9月3日(日曜日)大阪府立消防学校で開催された操法訓練大会に参加しました。本市消防団は昨年度優勝したため、総合優勝旗、ポンプ車操法優勝旗、小型ポンプ操法優勝旗の返還を行いました。
第6分団車両更新
9月28日(木曜日)から更新車両の運用を開始します。