第13分団
沿革
平成7年9月10日 第39回大阪府消防操法訓練大会ポンプ車操法の部において優勝
歴史と特徴
当分団は分団員15名で錦織町のみで結成されており、分団員の意思疎通は従来から円滑にいっています。
年1回の研修親睦旅行も夫婦同伴で行なっています。これは数代前の分団長が団員が火災、災害出動の時には、家族は帰るまで家で心配をしている訳だから、旅行ぐらいは一緒に行ってもらおうではないか、と始められた事が、伝統として現在も続いています。消防団の発足は古く、富田林市が市になる前の錦郡(にしこおり)村消防組の旗も残っています。
令和2年
消防団車庫清掃
ホース巻き直し