第16分団
沿革
昭和22年
川西分団として発足この当時は各町会ごとに消防車両及び可搬式ポンプ等を所有
昭和50年
造園業、建築業に携わっていた団員が多く、その指導・協力の下、団員一同が力を合わせ(前)車庫が完成(団の統一車庫)同年、消防ポンプ車支給配備
平成5年
消防ポンプ車支給配備
平成12年
大阪府消防大会においてポンプ車操法の部で準優勝し、当団が所属する南河内地区の総合優勝に貢献
平成20年
現車庫が完成
平成21年
消防ポンプ車支給配備
団のモットー『熱き心で、冷静な行動』
防火・防災の意識を強く持ち、地元の人々に愛される地域密着型の消防団を目指し、より一層努力します。
令和2年
点検
12月
川西小学校の4年生が消防団の見学に来ました。将来、消防団員、消防署員になりたいとの声が多数上がっていました。