災害時相互応援協定締結自治体
本市では、大規模災害が発生し、市独自では十分な災害対応ができない場合に備え、応急対策及び復旧対策に係る相互の応援を円滑に行うため、同時に被災する可能性が低い遠隔地の自治体との間に相互応援協定を締結しています。
災害時相互応援協定締結自治体
自治体名 | 協定名 | 締結日 | ウェブサイト |
---|---|---|---|
長野県諏訪市 | 災害時相互応援協定 | 平成18年9月1日 | 諏訪市ウェブサイト<外部リンク> |
滋賀県東近江市 | 災害時相互応援協定 | 令和2年3月26日 | 東近江市ウェブサイト<外部リンク> |
三重県松阪市 | 災害時の相互応援に関する協定 | 令和3年8月13日 | 松阪市ウェブサイト<外部リンク> |
自治体名 | 概要 | ウェブサイト |
---|---|---|
岩手県大槌町 |
令和2年11月29日に、東日本大震災カウンターパートである岩手県大槌町との間に締結した「富田林市・大槌町の連携協力に関する基本協定」における連携協力事項として、「防災に関すること」を位置づけています。 |
大槌町ウェブサイト<外部リンク> |