ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
富田林市公式ウェブサイトトップページ > 安心安全ガイド > 防災訓練 > 地域防災訓練等の実施状況(令和4年度)

地域防災訓練等の実施状況(令和4年度)

印刷用ページを表示する掲載日:2023年11月6日更新
<外部リンク>

市内の町会(自治会)や自主防災組織、地域団体等が実施された防災訓練等の様子や概要を紹介します。             

※市では、訓練実施のアドバイスや出前講座への講師派遣、小学校区単位で実施する訓練への補助金交付など、地域防災力向上に向けた支援をしています。詳しくは、危機管理室へお問い合わせください。​

令和4年度

「とんだばやし発見出前講座」(富田林社会保障推進協議会)

​【日 時】 令和5年3月27日(月曜日) 午後6時30分~   
【場 所】 Topic(富田林市きらめき創造館)
​【参加者】 約10名

​危機管理室職員により、「いのちと財産を守るー防災についてー」をテーマとして、災害時の備蓄や福祉避難所等について講座を実施しました。

出前講座1

「とんだばやし発見出前講座」(ガーデンハウス藤沢台第2住宅自主防災会)

​【日 時】 令和5年1月22日(日曜日) 午前10時00分~   
【場 所】 藤沢台第2住宅集会所
​【参加者】 約20名

​危機管理室職員により、「いのちと財産を守るー防災についてー」をテーマとして、災害時の備蓄等について講座を実施しました。

出前講座1 出前講座2

「とんだばやし発見出前講座」(梅の里南地区福祉委員会及自治会、2丁目福祉委員会)

​【日 時】 令和5年1月15日(日曜日) 午後1時30分~   
【場 所】 喜志西小学校
​【参加者】 約20名

​ 危機管理室職員により、「いのちと財産を守るー防災についてー」をテーマとして、地震等の災害についての講座や備蓄食・災害時用のトイレ等備蓄品の展示を実施しました。

喜志西小学校 出前講座1 喜志西小学校 出前講座2

「とんだばやし発見出前講座」(オマの縁側こども食堂)

【日 時】 令和4年12月26日(月曜日) 午前11時00分~   
【場 所】 川西小学校
​【参加者】 約30名

 危機管理室職員により、「いのちと財産を守るー防災についてー」をテーマとして、地震啓発のための防災紙芝居や、地震に対する基礎知識、備蓄食について講座を行いました。

こども食堂①  こども食堂②

「避難所運営ゲーム(Hug)幹部研修会」(藤沢台小学校区内町内会・自治会連合会議)

【日 時】 令和4年12月4日(日曜日) 午後2時~4時   
【場 所】 金剛公民館
​【参加者】 約30名

 「避難所運営ゲーム(Hug)」の研修会が開催され、避難者の受け入れや、避難所で起こる様々な出来事への対応等について、ゲームを通じて疑似体験されました。
 参加された皆さんは、災害ボランティア「スクラム」や市職員から、ゲームの進め方等の指導を受け、災害発生時に備え、真剣に取り組んでおられました。

1  2
3  4

「とんだばやし発見出前講座」(須賀連合町会)

【日 時】 令和4年11月27日(日曜日) 午前10時00分~   
【場 所】 須賀会館

 危機管理室職員により、「いのちと財産を守るー防災についてー」をテーマとして、今後起こりうる災害の種類と対策について講座を実施しました。

須賀連合町会1 須賀連合町会2

 

「地域防災訓練」(伏山台校区福祉委員会)

【日 時】 令和4年11月26日(土曜日)午前9時~   
【場 所】 伏山台小学校

 校区内の自主防災組織の活動の紹介や災害ボランティア「スクラム」による東日本大震災発災時の動画や家庭での備蓄品の紹介、炊出し訓練が行われました。

 また、「伏山台小学校災害時学校利用計画」の説明、小学校に今年度設置された「マンホールトイレ」の説明・体験、給水訓練を実施しました。

 ​​伏山訓練3 伏山訓練1 伏山訓練4 伏山訓練2

 

「とんだばやし発見出前講座」(すこやかネット明治池)

【日 時】 令和4年11月3日(祝日・木曜日)午後12時15分~   
【場 所】 小金台小学校

 危機管理室職員により、「ふれあい祭り2022」において、避難所に備蓄している資機材などの紹介ブースの出展を行いました。

明中すこねっと1 明中すこねっと2

明中すこねっと3 明中すこねっと4

    ​

「地域防災訓練」(藤沢台六丁目町内会防災委員会)

【日 時】 令和4年10月23日(日曜日)午前10時~   
【場 所】 藤沢台小学校

 危機管理室職員により、「いのちと財産を守るー防災についてー」をテーマとして、災害への備えについての講義や避難所に備蓄している資機材などの紹介を行いました。

藤沢台防災訓練写真1  藤沢台防災訓練写真2

藤沢台防災訓練写真3  藤沢台防災訓練写真4

 

「地域防災訓練」(高辺台二丁目自治会・自主防災会)

【日 時】 令和4年10月16日(日曜日)午前9時30分~   
【場 所】 高辺台小学校

 危機管理室職員により、避難所に備蓄している備蓄品及び資器材等の取扱方法、組み立て方法についての講義を行いました。

高辺台防災訓練写真1  高辺台防災訓練写真2 高辺台防災訓練写真4  高辺台防災訓練写真3

「地域防災訓練」(寺池台小学校区防災訓練実施連絡会)

【日 時】 令和4年10月15日(土曜日)午前8時~   
【場 所】 寺池台小学校

 危機管理室職員により、「いのちと財産を守るー防災についてー」をテーマとして、避難者の受け入れ手順や避難所に備蓄している資機材などの説明、避難行動等についての講座を行いました。

出前講座  出前講座

「とんだばやし発見出前講座」(嬉桜ヶ丘自主防災委員会)

【日 時】 令和4年8月6日(土曜日)午前10時~   
【場 所】 嬉桜ヶ丘会館
【参加者】 7名

 危機管理室職員により、「いのちと財産を守るー防災についてー」をテーマとして、避難情報の発令や、伝達手段、避難行動等についての講座を行いました。

8月6日出前講座①  8月6日出前講座②

「金剛マルシェ」(金剛マルシェ実行委員会)

【日 時】 令和4年7月23日(土曜日)、8月27日(土曜日)第1部:午後0時30分~ 第2部:午後1時30分~   【場 所】 金剛銀座街商店街

 危機管理室職員により、マルシェに来場した子どもたちを対象として、地震啓発のための防災紙芝居や、地震に対する基礎知識、備蓄食について講座を行いました。

金剛マルシェ①  紙芝居

金剛マルシェ③  ビスコ紹介

「とんだばやし発見出前講座」(富田林町自主防災会)

【日 時】 令和4年7月3日(日曜日)午前10時~11時   
【場 所】 富田林町集会所
【参加者】 21名

 危機管理室職員により、「いのちと財産を守るー防災についてー」をテーマとして、台風・地震のことや、災害への備え、自助・共助の大切さ等についての講座を行いました。

出前講座②  出前講座①

「地域防災訓練」(富田林災害ボランティア スクラム)

​​【日時】令和4年7月2日(土曜日)午前10時~12時
【場所】総合福祉会館
【参加者】20名

 危機管理室職員により、富田林市洪水・土砂災害ハザードマップの改訂、土嚢の基礎知識、土嚢作成方法についての講義を行いました。

出前講座1  出前講座2

出前講座3  出前講座4

 

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

※個人に関する情報は記入しないでください。尚、お答えが必要な意見等はこちらではお受けできません。直接担当課へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとする為に参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

おすすめコンテンツ