新庁舎建設に伴う工事期間中の市役所へのアクセス方法について
市では現在、耐震性能の不足から、庁舎の建て替えを進めています。
令和6年2月に、最も耐震性能が低い、庁舎北館部分からの各部署の移転が完了し、いよいよ本格的な工事がスタートします。
庁舎北館の解体工事に伴い、長年、親しまれてきた国道170号線に面した出入口は、令和6年6月1日(土曜日)より、第1駐車場を含めて全面利用禁止となります。
市役所にお越しいただく際には、下図の矢印を参考にご来庁いただきますようお願いします。
工事期間中は、大変ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。
※市役所の駐車場台数が従来より減少しています。駐車スペースには限りがありますので、できる限り公共交通機関をご利用いただきますようお願いします。
なお、自動車でお越しいただく際には、近隣のコンビニエンスストアや富田林郵便局などの駐車場は利用せず、必ず市役所の駐車場をご利用いただきますようお願いします。
市役所の駐車場のご案内
市役所の出入口(1)
第2駐車場内の歩行者専用通路から地下スロープを抜けて、出入口をご利用いただく方法です。
庁舎内に入ると右側に階段またはエレベータがありますので、こちらを利用して各フロアへお進みください。
なお、ご高齢の方や障がいのある方、お怪我をされている方等、お身体が不自由であったり歩行が困難な来庁者の方にはバリアフリー対応のスロープをご利用いただけます。
市役所の出入口(2)
第2駐車場内の歩行者専用通路から階段を上がって、1階出入口をご利用いただく方法です。
庁舎内に入ると右側に階段、左奥にはエレベータがありますので、こちらを利用して各フロアへお進みください。
なお、ご高齢の方や障がいのある方、お怪我をされている方等、お身体が不自由であったり歩行が困難な来庁者の方にはバリアフリー対応のスロープをご利用いただけます。
市役所の出入口(3)
第2駐車場と富田林小学校との間にある通路から地下スロープを抜けて、出入口をご利用いただく方法です。
庁舎内に入ると右側に階段またはエレベータがありますので、こちらを利用して各フロアへお進みください。
市役所の一般車乗降場について
ご高齢の方や障がいのある方、お怪我をされている方等、お身体が不自由であったり歩行が困難な来庁者の方で長い距離を歩くのが難しい場合は、下図にある一般車乗降場をご利用いただけます。台数には限りがございますので、より多くの方がご利用いただくために長時間の駐停車はご遠慮ください。
なお、来庁者の往来がありますので、速度を落として運転をするなど、事故防止にご協力いただきますようお願いします。