ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

Sunshine Garden

印刷用ページを表示する掲載日:2024年5月29日更新
<外部リンク>

所在地 富田林市寺池台5丁目1-7

TEL   090-1906-8726

主な返礼品 ハーブ塩、ハーブティー

こだわりポイントを紹介

農薬、化学肥料を使わず、水耕ではなく土と太陽の光で丁寧に育てたハーブ達。月の引力で地下水が上がる新月前後に種まきをし、栄養や精油が引き上げられる満月前後に収穫しています。低温じっくり乾燥の為、アクが少なく飲みやすいと評判です。人気のハーブを飲みやすくオリジナルブレンドにて、澱粉由来の土に還るティーバッグに詰めました。是非一度ご賞味下さいませ。

Sunshine1

わたしたちが作っています

祖母が亡くなってから荒れ果てていた畑を耕し、籾殻勲炭や手作りボカシ肥料で土壌改良を繰り返してます。
忙しい時期は夫やパートさんがたまにお手伝いに来てくれます。
少しづつですが丁寧な商品作りを心掛けております。

Sunshin2

こんな場所でお楽しみいただけます

​香りよく、安心安全に使用出来るとの事で、大阪市北堀江のフェアトレードの店で扱って頂いたり、フレッシュハーブはビーガンの店のスウィーツやモヒートに使われています。

Sunshine3

わたしたちが歩んできた道

20年来勤めた造園会社での植物の知識を活かしてハーブ作りをしています。
現場に出ていたわけでは無いので、知識は机上の空論でしたが、ひとつずつ確認しながら現実に活かせる事が喜びとなっております。これからも実践しつつ学びながら丁寧で安全なハーブ栽培をして行きたいと思っております。

Sunshine4

​​わたしたちの想い

ハーブ塩やハーブティーだけではなく、自分用や雑貨としてハーブ石鹸も作っているので、ゆくゆくは許可を取得して、ハーブ石鹸も販売したり、アイテムを増やせれば良いなと思ってます。​ 

Sunshine5

ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています

返礼品がアップされて直ぐにオーダーが入り、「頑張らなきゃ!」と言う気持ちになりました。
まだまだこれからですが、今までよりも沢山のハーブが作れる様に頑張ります!

Sunshine6

ふるさと納税ポータルサイトで申し込む

下記のいずれのふるさと納税ポータルサイトからでもお申し込みいただけます。

※在庫状況により、掲載されていない場合がございます。

さとふるバナー画像<外部リンク>楽天ふるさと納税バナー画像<外部リンク>
ふるさとチョイスバナー画像<外部リンク>ふるなびバナー画像<外部リンク>
ANAふるさと納税バナー画像<外部リンク>JALふるさと納税バナー画像<外部リンク>
auPAYバナー画像<外部リンク>セゾンのふるさと納税バナー画像<外部リンク>
JRE MALLふるさと納税バナー画像<外部リンク>ふるラボバナー画像<外部リンク>

 

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

※個人に関する情報は記入しないでください。尚、お答えが必要な意見等はこちらではお受けできません。直接担当課へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとする為に参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

おすすめコンテンツ