ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
富田林市公式ウェブサイトトップページ > 大阪府富田林市ふるさと納税特設サイト > とんだばやしふるさと寄附金(ふるさと納税)のお申し込み

とんだばやしふるさと寄附金(ふるさと納税)のお申し込み

印刷用ページを表示する掲載日:2024年7月26日更新
<外部リンク>

ふるさと寄附金とは、生まれ育ったふるさとや応援したい地方自治体に対して行う寄附のことで、富田林市では「とんだばやしふるさと寄附金」と呼んでいます。
※富田林市内在住の市民の方からのご寄附に対して、ふるさと納税制度上、返礼品をお送りできませんので、ご注意ください。(寄附のみはお受けいたします。)

ふるさと納税の魅力

ふるさとを応援できる

「ふるさと納税」は、応援したい自治体へ、使途を選んで寄附することできるのが大きな特徴の1つです。
富田林市の寄附金の使途は、8つの使い道があります。

地域の特産品がもらえる

富田林市から選りすぐりの素敵な返礼品をご用意しております。

税金の控除が受けれられる

「ふるさと納税」は、自己負担額2,000円を越える部分が、一定額まで、原則として所得税・個人住民税から控除されます。ただし、上限額は家族構成や年収により変わります。

ふるさと納税の流れ

1.寄附を申し込む

ふるさと納税ポータルサイトで申し込む

富田林市への寄附はインターネット(クレジットカード決済)でのお申込が便利です。
下記のいずれのふるさと納税ポータルサイトからでもお申し込みいただけます。

さとふるバナー画像<外部リンク>楽天ふるさと納税バナー画像<外部リンク>
ふるさとチョイスバナー画像<外部リンク>ふるなびバナー画像<外部リンク>
ANAふるさと納税バナー画像<外部リンク>JALふるさと納税バナー画像<外部リンク>
auPAYバナー画像<外部リンク>セゾンのふるさと納税バナー画像<外部リンク>
JRE MALLふるさと納税バナー画像<外部リンク>ふるラボバナー画像<外部リンク>

寄附申込書で申し込む

とんだばやしふるさと寄附金申込書(現金持参もしくは現金書留)でのお申込も受付けています。

とんだばやしふるさと寄附金申込書 [PDFファイル/200KB]

2.返礼品・受領証明書が届く

寄附払込確認後、富田林市から返礼品と受領証明書をお送りします。
※返礼品と受領証明書は同時に配送していません。時差が生じる場合がございます。

ふるさと納税の返礼品は一時所得に該当します

都道府県・市区町村に寄附を行い(ふるさと納税)、返礼品(特産品など)を受け取った場合の経済的利益は、一時所得に該当します。

3.控除の手続きを行う

下記2つのいずれかの方法で控除手続きを行ってください。

  • ワンストップ特例制度の利用申請
  • 確定申告による手続き

ワンストップ特例制度の利用申請をする場合

ワンストップ特例制度とは、確定申告を行わなくても、ふるさと納税の寄付金控除を受けられる制度です。

通常、ふるさと納税で寄付金控除を受けたい場合には確定申告が必要ですが、会社勤めの方など年末調整を受けている方は、ワンストップ特例制度を利用することで確定申告をしなくても寄付金控除を受けることが可能となります。

ワンストップ特例制度の使用条件
  1. 確定申告をする必要のない給与所得者であること
  2. ふるさと納税の寄付先が5自治体以内であること

詳しくは以下のリンクよりご覧ください。
ふるさと納税ワンストップ特例制度・特例申請書-入門ガイド(さとふる)<外部リンク>

確定申告する場合

自営業者や株式・不動産所得などがある方、6か所以上に寄附をした方が寄附金控除を受けるためには、必ず確定申告が必要です。
寄附金受領証明書を添付し翌年3月15日までに税務署に確定申告を行ってください。

地方団体の名を騙ったふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください!

ふるさと納税の画像や返礼品名を不正にコピーした悪質なサイトが乱立しております。怪しいと感じた場合は、お申し込みをされる前に御確認いただく等、悪質な詐欺には十分ご注意ください。

富田林市でのふるさと納税寄附申し込みは、上記以外での申込受付はおこなっておりません

詐欺サイトの手口は巧妙になりつつあります。
注意を怠ると大きな被害を受ける可能性がありますのでくれぐれもご注意ください。

制度に関する詳しいことについて

制度に関するより詳しいことは、総務省ホームページ<外部リンク>をご覧ください。

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

※個人に関する情報は記入しないでください。尚、お答えが必要な意見等はこちらではお受けできません。直接担当課へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとする為に参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ