ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

令和5年度 校長室より

印刷用ページを表示する掲載日:2024年3月25日更新
<外部リンク>

3月22日(金曜日)

修了式

今日で令和5年度が終了しました。子どもたちは、春休みに入ります。そして、春休みが終わるといよいよ一つ上の学年へ。楽しみですね。今日の修了式には、子どもたちに「塵も積もれば山となる」という努力のたし算の話をしました。薄い0.1ミリメートルの紙も42回折れば月まで行ける厚さになると・・・子どもたちの日々努力がきっと結ばれる日が来ます。それを楽しみにしています。1年間ありがとうございました。

3月5日(火曜日)

お別れ集会

出し物をする2年生 出し物をする4年生 出し物をする5年生

出し物をする先生 演奏する6年生 退場する6年生

6年生とのお別れ集会。94名の6年生と1年生から5年生の子どもたちとのお別れの会です。子どもたちは、素敵な出し物で6年生を楽しませていました。また、先生からの歌の出し物もありました。6年生はお礼に「ルパン三世」の合奏を行いました。子どもたちからアンコールが出て、2回も演奏してくれました。いいお別れの会となりました。今年は、地域の方にも見ていただきました。ありがとうございました。


2月26日(月曜日)

6年生 先生とのお別れスポーツ大会

6年生と楽しむ先生

6年生が先生と一緒に玉入れとドッジビーを楽しみました。

2月22日(木曜日)

全学年 授業参観

1年生の参観  2年生の授業参観の様子 3年生の参観の様子

4年生の参観の様子  5、6年生の参観の様子

今年度最後の授業参観です。子どもたちはとっても楽しみにしていました。そして、すごく頑張っていました。1年生、5年生、6年生は学習発表会でした。子どもたちの成長した様子をしっかりと見ていただけたと思います。ありがとうございました。

2月21日(水曜日)

4年生 バイオリン演奏

音楽室で、バイオリンやピアノの演奏を聴きました。バイオリンも体験させていただき楽しみました。

バイオリン演奏 代表でピアノに合わせて演奏 バイオリン体験

2月14日(水曜日)

あいさつ強化ウィーク

毎年恒例のあいさつ強化ウィーク。今年も実施しました。小中学生が一緒になって、地域の方のあいさつ運動です。今年はちくたくん、あいさつレンジャーも登場しました。

交差点でのあいさつ運動 先生と一緒にあいさつ運動 あいさつレンジャー

2月9日(金曜日)

2年生 まち探検

保護者お方にあいさつする2年生 保護者とともに学校を出発する2年生 並んで歩く2年生

今日は、校区にあるお店や公共の建物の見学に行きました。自分が選んだところで行って、質問をいっぱいします。みんなばらばらのところへ行くので引率に保護者の方にも手伝っていただいています。ありがとうございました。

3年生 冬の遠足

朝の会をしている3年生 バスに乗り込む3年生 出発するバス

3年生も2学期に行けなかった遠足にやっと行くことができました。ビックバンに行きました。きっと、3年生も笑顔で帰ってくると思います。

2月8日(木曜日)

4年生 冬の遠足

 朝の会をしている4年生 バスに乗り込む4年生

2学期から伸びに伸びていた遠足。やっと行くことができました。行先は、カップヌードル博物館と民族博物館です。帰ってきた子どもたちは、手作りのカップを持ちながら笑顔でした。

2月2日(金曜日)

たてわりなわとび

運動場でなわとびをする班の子どもたち 体育館でなわとびをする班  煉瓦でなわとびをする班

今日は初めてたてわり班でなわとびをしました。まず、たてわり掃除があり、教室を1年生から6年生のグループできれいにしました。次に、たてわり班でのなわとびです。6年生が1、2年生に教えながら跳んでいる姿を何度も見ました。そして、みんなでとなりのトトロの曲でリズムなわとび!楽しくできました。

1年生 たこあげ

凧をあげる1年生 凧をもって走り抜ける1年生

1年生が自分たちで作った凧をあげました。しっかりと走ってあげていました。楽しそうです。凧も気持ちよさそうにゆらゆらしていました。


1月31日(水曜日)

入学説明会

話を聞いている保護者のみなさま  教室でしっかりと話を聞いている子どもたち 紙の竹とんぼを作り楽しんでいる子どもたち

来年の1年生のための入学説明会を行いました。保護者の方たちは体育館で説明を聞き、新入生となる子どもたちは教室で体験授業。しっかりとお話を聞き、紙の竹とんぼを作りました。元気な子どもたち。4月待ってますよ。

1月29日(月曜日)

1年生 昔遊び

お手玉をする子供たち コマを教えてもらっている子どもたち 福笑いをしている子どもたち

地域の民生委員さんたちが1年生に昔遊びを教えてくれました。今回は、こままわし、おてだま、福笑いです。子どもたちは笑顔いっぱいでした。地域の方も楽しそう。ありがとうございました。

1月22日(月曜日)

なわとび運動

運動場でなわとびをする子供たち がんばってなわとびをしている子どもたち

なわとび運動が始まりました。これからしばらくの間、朝のなわとび運動が始まります。今年はとなりのトトロの曲に合わせたリズムなわとびです。みんな、がんばろう!

1月18日(木曜日)

6年生 誕生学

話を聞く6年生 この穴の大きさは命の始まりの大きさ 人形を見ながら学んでいます。

講師の先生をお招きし、誕生学のお話を聞きました。自分が生まれたことの奇跡、成長の奇跡を感じていました。この気持ちを絶対に忘れないでほしいです。

1月11日(木曜日)

先生 なわとび特訓中

なわとびをする先生 なわとびをする先生

今年度から始まるリズムなわとび。今年は、となりのトトロの曲に合わせてなわとびをします。子どもたちとやる前に練習する先生たち。頑張っています。

5年生 津々山台幼稚園との交流

実行委員がご飯の炊き方について説明しています。 できたご飯でおにぎりに作ろうとしています。 みんなで食べています。

お米パーティーを開催しました。幼稚園児たちとご飯を炊いて、おにぎりを作るなどして交流を深めました。幼稚園児たちとは、田植え、稲刈りの時にも交流しています。また、おにぎりに使われたお米には、小金台小学校でできたお米も入っています。

1月4日(木曜日)

令和6年能登半島地震により亡くなられた方々のご冥福と被災された方々が一日も早く日常生活を取り戻すことができますことを、ご祈念申し上げます。


12月25日(月曜日)

大谷翔平さんからのグルーブ

グローブ3つ グローブの紹介

グローブが届きました。始業式に子どもたちに紹介します。素敵なグローブありがとうございました。

​12月22日(金曜日)

見守り隊の方々の感謝の会

見守り隊の方のお話 見守り隊の方々の感謝の会

毎学期行われる感謝の会。今日は、5名の見守り隊の方に来ていただきました。いつもありがとうございます。子どもたちから、お礼の品とお礼の言葉がありました。

終業式

給食委員会の発表 先生の冬休みのくらしについての話

今回の終業式は、給食委員からの報告がありました。元気よく食べてさいわんを完成しようというイベントでそれぞれの学年でさいわんを完成させました。頑張りましたね。また、冬休みのくらしについて劇団こがねむしのメンバー(教員なのですが)話をしました。みんなしっかりと約束を守って楽しい冬休みを過ごしてください。良いお年をお迎えください。

12月20日(水曜日)

5年生 Sosの出し方

話を聞く5年生の子どもたち

保健師さんによSosの出し方についての講義がありました。もやもやをどのように自分の中で消化するか、悩み事があったときどうするかなどお話をしてくれました。決して一人で悩まず、声をかけてほしいと思っています。私たち教職員は子どもたちを守りたいと思っています。

4、5、6年生 サイバー防犯教室

体育館で話を聞く子どもたち

警察の方が来てお話をしてくださいました。Snsによるさまざまな事件が多い世の中、小金台小学校の中でもSnsが絡むもめごとが多いです。スマホの使い方、ゲームの使い方等ご家族で話し合うことが大切です。子どもたちには、上手に使ってほしいと思います。

12月8日(金曜日)

彩和学園 赤い羽根の募金活動及びあいさつ運動

小学校の門であいさつ運動、募金活動をする中学生 中学校の門で募金活動をする小学生

彩和学園として、赤い羽根の募金を行いました。中学生、小学生がそれぞれの門に立って活動しました。

12月5日(火曜日)

人権学習の展示を見る子どもたち 人権学習の展示を見る子どもたち 人権学習の展示を見る子どもたち

12月4日から10日まで人権週間です。小金っ子ホールには、各学年で学習した人権についての展示がありました。それぞれに考え学んだことの発表です。これを機会に人権についてしっかりと考える時間をとってほしいと思います。

12月1日(金曜日)

6年生 中学校部活体験

説明を聞いている6年生 文化部の様子 吹奏楽部を体験している6年生

吹奏楽部の体験で楽器をふいている6年生 バスケット部を体験している6年生 サッカー部を体験している6年生

中学校の説明会と部活体験がありました。子どもたちは第1希望と第2希望の部活を体験しました。子どもたちに「どうだった?」と聞くと一斉に「楽しかった!!」と笑顔の回答が返ってきました。楽しみだね。


11月28日(火曜日)

朝マラソン

子どもたちが運動場を走っています。 子どもたちが運動場を走っています。

全校で取り組んでいる朝マラソン。みんな頑張っています。今年は雨も多く練習期間が短かった気もします。しかし、タイムアタックに向けて子どもたちはがんばっています。

たんぽぽ学級 お芋パーティー

火おこしの様子 焼き上げたサツマイモ

 

自分たちで火おこしをして、収穫したサツマイモを焼きました。ほこほことした焼き芋はとっても甘く、みんな、幸せな気持ちになりました。

11月18日(土曜日)

彩和学園 土曜参観

1年生の授業の様子 2年生の音楽劇 3年生の音楽劇

4年生の音楽劇 5年生の授業の様子  6年生の授業の様子

今日は、本来ならば、「土曜参観」と「地域の方とのクリーン作戦」でしたが、あいにくの天候でしたので「地域の方とのクリーン作戦」は中止となりました。「土曜参観」には多くの方に参加していただき、日ごろの学習の成果を見ていただけたのではと思っています。2、3、4年生は音楽劇を披露したので、歌とセリフが体育館中に響きわたりました。また、「PTAの方の清掃」は予定通り行い、トイレとカーテンをきれいにしていただきました。ありがとうございました。

11月17日(金曜日)

6年生 Lgbtq 講義

講義の様子

井上先生をお迎えして、Lgbtqについて学びました。子どもたちの表情は真剣。じっくりと自分の心と向き合い考えることが大切ですね。

11月16日(木曜日)

6年生 調理実習

ベーコンポテト みんなで協力してベーコンポテトを作っています。

6年生が家庭科で「ベーコンポテト」を作りました。久ぶちのみんなでの調理実習。子どもたちは楽しそうでした。

11月14日(火曜日)

3年生、4年生 参観の練習

3年生が4年生の音楽劇を見て感想を言っています。

参観に発表する音楽劇を3、4年生でお互いに見て感想を言い合っています。こういう活動で4年生は3年生の頑張りを認め、3年生は4年生にあこがれる、そんな気持ちがわいてくるようです。すてきな取り組みだと思っています。

11月13日(月曜日)

ふれあい給食

1年生の給食の様子 1年生の給食の様子 5年生の給食の様子 5年生の給食の様子

富田林市のふれあい給食に7名の方に参加いただきました。ありがとうございました。当日は、まず、5年生の太鼓、合唱、南中ソーランの演技を見ていただきそして、1年生と5年生と一緒に給食を食べていただきました。子どもたちも楽しくおしゃべりをしながらうれしそうでした。参加いただいた方もとても楽しんでいただけたようです。

11月10日(金曜日)

2年生 ロシアからの留学生

お話を聞いているところ じゃんけんゲームをして遊びました

ロシアからの留学生が本校に遊びに来てくれました。この日は、2年生と交流し、ロシアのじゃんけんを教えてもらいました。給食も一緒に食べました。貴重な体験でとても楽しかったようです。


10月10日(火曜日)

5年生 稲刈り

稲を刈っている子どもたち 園児さんに教えている5年生  園児さんといっよに稲を刈っている5年生

小金っ子田んぼの稲に実がなっています。今日は、津々山台幼稚園の園児さんと5年生が稲刈りをしました。5年生の子どもたちは園児さんに教えながら稲を刈っていました。わいわいがやがや、とっても楽しそう。みんな終始、笑顔でした。

10月6日(金曜日)

4年生 高齢者体験

装具をつけた子どもを支える子どもたち 装具をつけた子どもが段を上ろうとするところを助ける子どもたち 装具をつけた子どもが段を上るところ

装具をつけ、高齢者の体験をしました。高齢者ってどんな感じだろうと不思議に思っていた子どもたち。装具をつけとっても驚いていました。

10月3日(火曜日)

1、2年生 遠足

遠足の話を聞く1年生と2年生 バスで出発です。

今日は、1、2年生が観光バスに乗ってニフレルに行きました。とっても楽しみにしていた遠足。お天気が良くてよかったです。ニフレルではとっても楽しんだようです。みんな笑顔で学校に帰ってきました。

4年生 車椅子体験

車椅子を押す子どもたち 坂をどのようにして車椅子を押すか悩む子どもたち 車椅子を囲んでみんなで押している子どもたち

社会福祉協議会の方に来ていただき、車いす体験をしました。慎重に車椅子を押す子どもたち。どうしたら優しくできるかと考え、工夫しながら取り組んでいました。


9月26日(火曜日)

2年生 おもちゃランド

2年生の説明を聞く1年生 魚釣りで遊ぶ1年生 体育館で遊んでいる様子

2年生のおもちゃランドが体育館で行われました。今日は1年生を招待していました。1年生の子どもたちも2年生が作ったおもちゃでいっぱい遊びました。2年生は丁寧に1年生に遊び方を教えていました。

 

9月22日(金曜日)

たてわり班掃除

ごみ集めをしている子どもたち ほうきを使ってはいている子どもたち 掃除についての話し合いをしている子どもたち

今年度、たてわり班で遊ぶだけでなく、掃除を一緒にする時間を設けています。1年生から6年生までが割り当てられた教室の掃除をします。高学年が丁寧に掃除の仕方を教えている場面もあり、ほほえましいです。掃除が終わると今日の掃除の様子について話し合います。

9月15日(金曜日)

授業参観・学級懇談会

授業参観の様子 授業参観の様子 学級懇談会の様子

5時間目授業参観、6時間目懇談会が行われました。子どもたちはみんな頑張っていました。保護者のみなさまには、元気な子どもたちのようすを見ていただくことができたと思います。参加いただきありがとうございました。

9月13日(水曜日)

4年生 性教育の授業

性教育の授業 性教育の授業

保健の先生による性教育の授業がありました。子どもたちは自分の体や心の成長する様子を真剣に聞いていました。

9月12日(火曜日)

1年生 水遊び

運動場で水をくむ子どもたち 楽しく水遊びをする1年生

 1年生の子どもたちがペットボトルのみずでっぽうを使って楽しく遊びました。みんな気持ちよく水浴びをしていました。

9月8日(金曜日)

3年生 歯のお話

歯科衛生士さんのお話を聞く子どもたち 歯科衛生士さんのお話を聞く子どもたち

歯科衛生士さんに歯についてのお話を聞きました。自分たちの歯、大切にしましょう。

8月29日(火曜日)

始業式

始業式に話をしたこと

いよいよ、2学期が始まりました。2学期はたくさんの行事があるので、みんながヒーローになれるよう、「助け合いの気持ち」「チャレンジする気持ち」を大切にしていこうと話しました。みんながヒーローになれば、とっても素敵な学校になります。


7月29日(土曜日)

夏祭り

太鼓クラブの演奏です。 先生のお店、スーパーボールすくい。 少し暗くなってきてからの祭りの様子

子どもたちも楽しみにしていた夏祭り。オープニングは、小金台小学校の太鼓クラブの演奏です。とても素晴らしい演奏でした。練習の成果が出ていましたね。そして、先生のお店はスーパーボールすくい。大盛況で時間前に完売してしまいました。最後の花火もきれいでした。

s7月19日(水曜日)

学園サミット

小中サミットを行っています

今学期も小中サミットを行いました。今学期が、学園歌についてです。なんと!さびの部分ができました。終業式に全員に披露します。

7月13日(木曜日)

着衣水泳

着衣水泳でペットボトルを仲間に投げています 背浮きを練習しています

今年も全学年で、着衣水泳を行いました。子どもたちはしっかりと演習をしていました。今年の高学年の着衣水泳は、外部の方に来ていただいています。命を守るためにしっかりと学習をしてほしいと思います。

7月10日(月曜日)

6年 非行防止教室

体育館で警察の方のお話を聞く6年生

6年生が、警察の方のお話を聞きました。子どもたちが安全に暮らすため、事件などに巻き込まれないために、しっかりと話を聞いてほしいです。

7月7日(金曜日)

全校 笹の飾りつけ

願い事を書いて笹に飾り付けをする子供たち 短冊を笹につけている子どもたち 

毎年、全校の子どもたちが自由に短冊に願い事を書き、笹に飾っています。(掲示委員会が主催)どの子も、真剣に願い事を書いていました。みんなの願いが叶いますように。

7月6日(木曜日)

水泳指導

水泳の全体指導の様子 25メートルをクロールで泳いでいます。

今年度は例年と同様の水泳指導がありました。お天気が良い日も多く、とても気持ちよさそうです。たくさん泳げるようになりたいですね。

7月4日(火曜日)

1・2年生 七夕飾り

笹に飾りつけそしている子どもたち 飾り付けをしている子どもたち

地域の方にいただいた笹に飾りつけそしています。短冊にはそれぞれ願い事が書いてありました。みんなの願いが叶うといいですね。


6月29日(木曜日)

5年生 臨海林間学校

始まりの会をしている子どもたち バスの様子

とっても楽しみにしていた臨海林間学校。この日のために子どもたちは準備に頑張ってきました。いい学びにしてほしいと思います。朝早くからのお見送りありがとうございました。

6月26日(月曜日)

縦割り班活動

じゃんけんゲームをしている子どもと先生 トランプをしている子どもたち 全体で丸くなり遊んでいる子どもたち

第1回目の縦割り班活動です。1年生から6年生までのグループで遊びます。1年間仲良くしてね。

6月22日(木曜日)

6年生 租税教室

体育館で税務署の方のお話を聞いているところ

6年生が税務署の方に帰いただき、税について学びました。

6月19日(月曜日)

5年生 田植え

田植えの順番を待っています。 丁寧に稲のなえをうえているこどもたち 幼稚園の子どもたちと一緒に田植えをするこどもたち

5年生が幼稚園の子どもたちと一緒に田植えをしました。丁寧に幼稚園の子どもたちに教えながら苗を植えていました。稲が大きくなることを願っています。

6月15日(木曜日)

フリー参観

6年生の授業のようす 音楽の授業のようす 1年生の授業のようす

今日は、中学校と合同でフリー参観です。多くの保護者の方に来ていただきました。ありがとうございました。

児童会生徒会の発表とPTA講演会

児童会生徒会の発表 小学生と中学生が発表している様子 講演会のようす

児童会生徒会による彩和学園の歩みを発表しました。また、PTAの講演会として、地域の方でもあるNTTの明石さんにスマホの危険性についてお話をしてもらいました。子どもたちのスマホについては使い方を大人がしっかりと教えていく必要がありますね。

6月8日(木曜日)

交通安全指導

1年生が警察の方のお話を聞いています。 1年生の歩行訓練です。 乗り方の見本を見せてくれています。

警察と市役所の方に来ていただいて、交通安全指導を行いました。子どもたちの日常では、自転車の乗り方も大きな課題の一つでもあります。しっかりと身に付けて安全に過ごしてほしいものです。今年は、お天気が悪かったので、4年生の実施訓練はエア自転車(ハンドル代わりの棒を持ち、自転車に乗ったつもり)で行いました。

6月7日(水曜日)

6年生 プール清掃

プール清掃で洗面台を洗っています。 プールの中を洗っています。 プールの壁面も洗っています。

今年もまた、プールの季節がやってきました。6年生がとってもきれいにしてくれました。これで、みんなが楽しくプールに入ることができます。ありがとう。

5月31日(水曜日)~6月2日(金曜日)

あいさつ運動と緑の羽根募金

募金活動をする中学生と小学生 あいさつ運動をする中学生と小学生

小中合同であいさつ運動と緑の羽根募金を行いました。元気よくあいさつをしていました。あいさつの赤い花がいっぱい咲いていました。

5月29日(月曜日)

4年 社会見学

出発する4年生

4年生が浄水場とごみ焼却場の社会見学に行きました。しっかりと勉強してきたようです。

5月25日(木曜日)

スポーツテスト

集合する子どもたち ソフトボール投げをする子供たち 反復横跳びをする子どもたち

今年度は、3年生から6年生の子どもたちが行いました。3年生と6年生、4年生と5年生がグループになり行動しました。6年生が3年生の数を数えてあげたり、教えてあげたりと優しいお兄さん、お姉さんでした。

5月23日(火曜日)

彩和学園集会

司会の話を聞く全校児童生徒 

彩和学園の集会がありました。1年生から9年生までが小学校の体育館に集まり、校歌を歌ったり、〇×クイズをしたり、みんなで楽しみました。教室に帰るときには、「ばいばい~。またね~。」と声を掛け合っていました。とっても素敵な集会でした。

5月19日(金曜日)

2年生の授業風景 4年生の授業風景 5年生の授業風景 6年生の授業参観のようす

今年度、初めての授業参観、そして、久しぶりの学級懇談会でした。下足室には、おおぜいの子どもたちがお迎えに来ていました。授業では、子どもたちはおうちの方が来てくれることで張り切っていました。保護者のみなさま、ありがとうございました。

5月16日(火曜日)

3年生 遠足

3年生の遠足出発式 バスが出発しました。

東大阪市のドリーム21に行きました。お天気も良かったのでお弁当も気持ちよく食べることができました。また、いっぱい遊ぶことができたようです。

5年生、6年生、9年生の平和学習

折り鶴の説明をしている9年生 説明をした9年生 折り鶴の説明プリント

9年生の修学旅行に、5年生と6年生が折った折り鶴も持って行ってもらいます。9年生が各学級に来て、折り鶴について説明してくれました。

5月15日(月曜日)

6年生 遠足

雨の中の出発 良い天気の中、終わりの会をしている6年生 

6年生が明日香村に遠足に行きました。まず、出発式をサークル広場していた時、雨!大粒の雨で急遽バスに乗り込みました。しかし、明日香村では、天気に恵まれ、暑いぐらいでした。たくさん歩きまわり、帰ってきたときはみんなぐったり状態。でも、6年生になっての初めての遠足は楽しかったようです。

5月2日(火曜日)

2年生 遠足

2年生の遠足の出発式 錦織公園に向かって出発しています。

とってもいい天気の中、2年生は錦織公園に出発しました。錦織公園ではいっぱい遊び、とっても楽しかったようです。いい思い出になりましたね。


4月24日(月曜日)1年生と6年生 かがやき遠足

出発のようす 錦織公園についた時のようす ウォークラリーをしている様子。

1年生と6年生でかがやき遠足に出かけました。6年生が1年生の手をひいて、錦織公園まで歩きました。ウォークラリーをしてから、いっぱい遊びました。6年生がしっかりサポートしていました。さすが6年生!!

4月21日(金曜日)1年生と2年生 学校たんけん

学校を案内していました。 図工室を案内している2年生

2年生が1年生をつれて、学校を案内していました。去年はしてもらったのですが、今年は案内役です。2年生もお兄ちゃん、お姉ちゃんぶりを発揮していました。頑張った2年生です。

4月19日(水曜日)1年生 初めての給食

給食を食べている1年生 給食を食べている1年生

1年生の初めての給食。みんな、おいしそうに食べていてほっとしました。これからも好き嫌いなく、いっぱい食べてね。

4月18日(火曜日)5年生と6年生 学力学習状況調査・すくすくウォッチ

テストをしている子どもたち テストをしている子どもたち

午前中、5,6年生は学力学習状況調査、すくすくウォッチでした。みんな真剣に取り組んでいました。終わってから「つかれた!」の一言でした。おつかれさま。

4月12日(水曜日)1年生を迎える会

ブンブンゴマの説明をしています。 じゃんけんゲームをしている子どもたち お礼を言っている1年生

2年生から6年生のみんなで1年生のお迎え式をしました。6年生に手を引かれながらの入場は1年生もちょっぴり緊張していたようです。1年生は、じゃんけんゲームでブンブンゴマをもらいました。最後にはしっかりとお礼が言えた1年生でした。

4月11日(火曜日)離任式

転任される先生にお花を渡しました。 転任される先生のお話

お世話になった先生とのお別れの会です。今年度は3人の先生とお別れです。さみしくなります。転任される先生方、お世話になりました。ありがとうございました。お元気で、さようなら。

4月10日(月曜日)始業式

赴任式のようす 校長先生の話をみんな聞いています。 生活指導の先生からの話

いよいよ令和5年度が始まりました。子どもたちは元気に学校に登校してきました。やる気満々です。今年度も教職員一同、一丸となって子どもたちの成長をしっかりと支えていきます。よろしくお願いします。赴任式では、4人の新しい先生をお迎えしました。始業式で私は、「あいさつの花」「きまりの花」「みんな仲良しの花」の3つの花を咲かせようという話をしました。また、生活指導の先生から学校のきまりについての話もありました。

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

※個人に関する情報は記入しないでください。尚、お答えが必要な意見等はこちらではお受けできません。直接担当課へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとする為に参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

おすすめコンテンツ