令和5年度「子どもの生活に関する実態調査」の調査報告について
富田林市では、効果的な子どもの貧困対策等の検討につなげるため、大阪府と共同で小学5年生及び中学2年生とその保護者を対象として、令和5年度に「子どもの生活に関する実態調査」を実施しました(※)。
(※)富田林市を含む府下18市町村の全世帯と、その他の市町村から無作為抽出した合計8000世帯を対象に実施。
このたび、調査結果報告書がまとまりましたので、公表します。今後は、本調査結果をもとに庁内関係課で協議を進めながら、支援を必要とする子どもや家庭に対するより効果的な方策を検討します。
調査対象、調査方法及び実施期間
調査対象:富田林市内の公立学校に在籍する小学5年生とその保護者(834世帯)
富田林市内の公立学校に在籍する中学2年生とその保護者(800世帯)
調査方法:各学校を通じて配布・回収(紙・WEBでの回答)
実施期間:令和5年7月3日~7月20日
回収状況等
回収率(%) | 回答数 | 配布数 | |
---|---|---|---|
小学5年生 | 90.5 | 755 | 834 |
小学5年生の保護者 | 64.7 | 540 | 834 |
中学2年生 | 81.6 | 653 | 800 |
中学2年生の保護者 | 56.5 | 452 | 800 |
小学5年・中学2年生合計 | 86.2 | 1,408 | 1,634 |
小学5年・中学2年生保護者合計 | 60.7 | 992 | 1,634 |
計 | 73.4 | 2,400 | 3,268 |
調査票
- 令和5年度富田林市子どもの生活に関する実態調査_調査票(小学生・中学生) [PDFファイル/1.18MB]
- 令和5年度富田林市子どもの生活に関する実態調査_調査票(小学生・中学生の保護者) [PDFファイル/1.22MB]
調査報告書
平成28年度調査(前回実施分)
前回の「子どもの生活に関する実態調査」は、平成28年度に実施しました。なお、大阪府との共同実施は、富田林市を含む13市町です。
調査票
- 平成28年度富田林市子どもの生活に関する実態調査_調査票(小学生・中学生) [PDFファイル/368KB]
- 平成28年度富田林市子どもの生活に関する実態調査_調査票(小学生・中学生の保護者) [PDFファイル/598KB]
調査報告書
お問い合わせ
こども未来部こども政策課政策係 0721-25-1000(内線291)