【若者会議】結果報告会を実施しました
若者会議とは、若者が富田林に必要な施策や取組などについて検討・協議し、市とともにその実現を目指す取組です。
結果報告会
第3期若者会議から提案された施策について、市における実現に向けた検討の結果を委員の皆さんに報告するため、結果報告会を実施しました。
はじめに
はじめに、市長から委員の皆さんに向けて挨拶がありました。
「9月の施策提案では、委員の皆さまの想いのこもったプレゼンテーションに感銘を受けました。若者ならではの着眼点から検討された素晴らしい施策を提案いただいたと思います。若者会議へのお力添えに心から感謝します。」と、委員の皆さんに対する挨拶を述べられました。
検討を進めている施策
提案された施策について、施策の実現を担当する所属から委員の皆さんに対して、検討の進捗が説明されました。
施策 | 内容 |
---|---|
「とんだばやし万博」(イベント)の開催 |
富田林市内のSDGsの取り組みを活用し、多世代・多文化の「交流」をキーワードにイベントを開催。万博の周知・機運醸成を行うとともに市民交流の機会創出を目指します。 |
「なすティバル」(イベント)の開催 |
イベントを通じて富田林の大阪なすのPRを市民に向けて行います。4月末開催予定のイベント「緑化フェア&植木市」との同時開催を予定しています。 |
「はたちのつどい」リニューアルの実施 |
新たに第2部としてレクリエーションの実施やフォトスポットの設置を行い、参加者の思い出に残る式典となるよう、リニューアルを行います。 |
おわりに
第3期若者会議の活動は今回をもって、終了となります。
引き続きまちづくりに関わりたいとの意向をお持ちの若者たちは、「若者会議OB・OG会こことん」に活躍の場を移し、活動を続けて参ります。
若者会議OB・OG会こことんの活動は、ウェブサイトなどで随時ご紹介いたしますので、これからも応援のほど、よろしくお願いします。
次回予告
若者会議OB・OG会こことんの活動は、こちらのページでご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
また、令和6年5月から第4期若者会議がスタートします。20名の委員により、新たな施策の検討を進めてまいります。
なお、これまでに行われた会議の様子は、富田林市若者会議のページをご覧ください。