【若者会議】結果報告会を実施しました
若者会議とは、若者が富田林に必要な施策や取組などについて検討・協議し、市とともにその実現を目指す取組です。
結果報告会
第4期若者会議から提案された施策について、市における実現に向けた検討の結果を委員の皆さんに報告するため、結果報告会を実施しました。
はじめに
はじめに、市長から委員の皆さんに向けて挨拶がありました。
 
 
「9月での施策提案では皆さんのプレゼンテーションに感銘を受けました。若者であるからこその着眼点から行政課題を検討し、素晴らしい施策をご提案をいただいたと思っております。若者会議へのお力添えに心から感謝します。」と、委員の皆さんに対する挨拶を述べられました。
検討を進めている施策
提案された施策について、施策の実現を担当する所属から委員の皆さんに対して、検討の進捗が説明されました。
 
 
| 施策 | 内容 | 
|---|---|
| 「(仮)こども・子育てプラザ整備基本計画」の検討 | 若者会議にて頂戴した意見を参考に、令和7年3月に「(仮称)こども・子育てプラザ整備基本計画」を策定し、令和11年度オープンに向けて今後、設計・工事を予定しています。 | 
| 給食を通じての富田林産食材PR企画の検討 | 富田林産の野菜などを使用した地場産給食に興味や関心を持ってもらえる動画作成を行います。作成した動画は地産地消やSDGsの理解を深めるために食育の授業、学校や給食センターの試食会での視聴を実施します。 | 
| 「富田林市こどもの権利条例」の周知 | 「富田林市こどもの権利条例」を当事者のこどもたちに周知するために、ポスターや四コマ漫画のコンテストやノベルティの作成を令和8年度に実施を予定しています。 | 
| 「夢灯祭inとんだばやし」(イベント)の開催 | 若者の人口減少を防ぐため、市内高校生・中学生の交流イベントを行います。市内高校に興味をもっていただけるワークショップやステージを実施します。 | 
おわりに
第4期若者会議の活動は今回をもって、終了となります。
引き続きまちづくりに関わりたいとの意向をお持ちの若者たちは、「若者会議OB・OG会こことん」に活躍の場を移し、活動を続けて参ります。
若者会議OB・OG会こことんの活動は、ウェブサイトなどで随時ご紹介いたしますので、これからも応援のほど、よろしくお願いします。
 
 
次回予告
若者会議OB・OG会こことんの活動は、こちらのページでご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
また、令和7年6月から第5期若者会議がスタートします。新たな委員と共に施策の検討を進めてまいります。
なお、これまでに行われた会議の様子は、富田林市若者会議のページをご覧ください。







