ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
富田林市公式ウェブサイトトップページ > 組織で探す > 都市魅力課 > 市政モニター制度「富田林市わがまちパートナー」(アンケート実施結果など)

市政モニター制度「富田林市わがまちパートナー」(アンケート実施結果など)

印刷用ページを表示する掲載日:2022年4月5日更新
<外部リンク>

とっぴー

 本市では、令和2年度より「富田林市わがまちパートナー」を創設し、市政に対する様々なご意見を多くの市民のみなさまからお聴きし、皆さまとともにつくる、市民本位の市政を推進しています。
​ わがまちパートナーの登録につきましては、満18歳以上の市民の皆さまから無作為に抽出し、承諾をいただいた方にわがまちパートナーとしてご協力いただいています。

富田林市わがまちパートナーについて

【活動内容】

 年に数回ほど、各部署が新たな事業や計画の策定を行う際などにアンケートにご協力いただきます。また、希望いただいた方に市政懇談会「市長と語ろう!わがまち富田林」にご参加いただき、市長を交えてお話いただく機会もございました。

【任期】

 任期の定めはございません。万が一退任をご希望の際は随時承ります。

 

アンケート実施結果​

第1回アンケートの結果

テーマ

「新型コロナウイルス感染症拡大下における市民生活の変化と市の施策」

調査目的

​新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う市民生活の状況や影響について調査し、今後の対策の参考とさせていただきます。

調査結果

第1回わがまちパートナーアンケート結果 [PDFファイル/2.01MB]

 

第2回アンケートの結果

テーマ

「認知症との共生に向けて」

調査目的

認知症になっても希望をもって日常生活を送ることのできる社会をめざし、「認知症」に関する市民のみなさまのイメージやお考えをお聞かせいただくこと

調査結果

第2回わがまちパートナーアンケート結果

 

第3回アンケートの結果

テーマ

「買ってお得!地域のお店・事業者応援商品券」の効果を検証する

調査目的

本商品券事業に関する効果を調査し、今後事業検討の参考とする

調査結果

第3回わがまちパートナーアンケート結果 [PDFファイル/4.2MB]

 ※皆さんからの回答は、上記PDFファイル「【完全版】富田林市プレミアム付商品券事業の実績に関する報告書」10ページ以降に掲載の「市民アンケート」の項目に反映されております。

 

第4回アンケートの結果

テーマ

「認知症と伴にあゆむ笑顔のまちについて」

調査目的

認知症になっても希望をもって日常生活を送ることのできる社会をめざし、「認知症」に関する市民のみなさまのイメージやお考えをお聞かせいただくこと。

調査結果

第4回わがまちパートナーアンケート結果 [PDFファイル/784KB]

 ※皆さんからの回答は、上記PDFファイル「認知症に関するアンケート」の「令和5年度」の項目に反映されています。なお、「令和3年度」の項目につきましては、「第2回わがまちパートナーアンケート結果」となります。

 

第5回アンケートの結果

テーマ

「富田林市における市民の皆さまの声を聴く広聴活動について」

調査目的

「市民とともにつくる、市民が幸せになる、市民本位の市政」の実現に向けて、広聴活動を通して、市民の皆さまからのご意見やご提案などを広く収集し、ふさわしい市政を構築するために、「富田林市の広聴活動」に関するイメージや考えをお聞かせいただくこと。

調査結果

第5回わがまちパートナーアンケート結果

 

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

※個人に関する情報は記入しないでください。尚、お答えが必要な意見等はこちらではお受けできません。直接担当課へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとする為に参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ