ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
富田林市公式ウェブサイトトップページ > 組織で探す > 危機管理室 > 災害時学校利用計画の策定を進めています

災害時学校利用計画の策定を進めています

印刷用ページを表示する掲載日:2024年2月6日更新
<外部リンク>

 災害時に避難所となる学校は、本来教育施設であることから、教育活動の継続・再開に向けて、また避難してきた住民等の誘導や避難所の開設・運営が円滑に進められるよう、あらかじめ避難所として開放するスペースを区分するとともに、どのように利用するかを定めておくことが必要です。
 本市では、避難所に指定しているすべての市立学校において、災害時学校利用計画の策定を進めています。

災害時学校利用計画

災害時学校利用計画
学校名 計画

策定日〔改定日〕

大伴小学校

大伴小学校_災害時学校利用計画 [PDFファイル/1.83MB]
大伴小学校災害時学校利用計画(概要版) [PDFファイル/1.16MB]

令和5(2023)年10月1日

錦郡小学校

錦郡小学校災害時学校利用計画 [PDFファイル/1.88MB]
錦郡小学校災害時学校利用計画(概要版) [PDFファイル/1.2MB]

令和5(2023)年10月1日
寺池台小学校

寺池台小学校災害時学校利用計画 [PDFファイル/1.74MB] ​
寺池台小学校災害時学校利用計画(概要版) [PDFファイル/1.16MB]

令和5(2023)年10月1日
伏山台小学校

伏山台小学校災害時学校利用計画 [PDFファイル/2.52MB]
伏山台小学校災害時学校利用計画(概要版) [PDFファイル/1.14MB]

令和4(2022)年10月4日
〔令和5(2023)年7月4日改定〕

第三中学校

第三中学校災害時学校利用計画 [PDFファイル/2.3MB]
第三中学校災害時学校利用計画(概要版) [PDFファイル/1.13MB] 

令和4(2022)年10月4日
​〔令和5(2023)年7月4日改定〕

災害時学校利用計画の周知啓発

 災害時学校利用計画策定後は、出前講座、同計画を用いた訓練の実施、説明会の開催などにより、地域住民や防災リーダーの皆さんとの共有や周知啓発を図っています。

伏山台小学校

【日 時】 令和4年11月26日(土曜日)午前10時~   
【場 所】 伏山台小学校
 伏山台校区福祉委員会が開催する「地域防災訓練」の場をお借りし、同計画の説明を行いました。

 ​​ 伏山訓練1​​ 伏山訓練4 ​

第三中学校

【日 時】 令和5年2月18日(土曜日)午前9時~   
【場 所】 第三中学校
 第三中学校を避難所として想定する区域の町会(自治会)、自主防災組織の皆さんを対象に、避難所参集訓練を兼ねた、同計画の説明会、及び避難所見学会を開催しました。

  三中その1 三中その2

大伴小学校

【日 時】 令和5年11月27日(月曜日)午前10時~   
【場 所】 コミュニティセンターかがりの郷
 大伴校区交流会議において、同計画の概要説明とともに、同計画を活用した「避難所運営ゲーム(HUG)」の体験を行いました。

  ootomo01 ootomo02

寺池台小学校

【日 時】 令和5年12月2日(土曜日)午前9時~   
【場 所】 寺池台小学校
 寺池台小学校区防災訓練実施連絡会が実施する地域防災訓練において、同計画の概要説明、及び避難所見学会を実施しました。

  teraike01 teraike02

錦郡小学校

【日 時】 令和6年2月4日(日曜日)午前9時10分~   
【場 所】 錦郡小学校
 錦織自主防災連絡協議会が開催した錦織地区総合防災訓練の場をお借りし、同計画の説明を行いました。

  錦郡訓練1 錦郡小訓練2

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

※個人に関する情報は記入しないでください。尚、お答えが必要な意見等はこちらではお受けできません。直接担当課へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとする為に参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ