ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

農を知る

印刷用ページを表示する掲載日:2023年6月1日更新
<外部リンク>

農を知る

富田林の農業

富田林市では、優良な都市型近郊農業が営まれています。本市の農業は都市立地の優位性を生かし、単位面積当たりの収益性が高い農産物の生産を行っています。周年栽培が可能な品目として、ナス、キュウリの施設化を推進し、冬春ナス、そのあとに作付けされる夏秋キュウリは大阪府内一番の生産地です。また、金剛山系の清流による米作りも盛んです。

農業インターンシップ(全国新規就農相談センター)

農業インターンシップは、 就職先として農業という業界を知ってもらうこと、および私たちが日頃食べている食料とその生産について関心を持ってもらうことを目的として、 農業法人で就業体験をする制度です。 農業体験は農業法人のご厚意の上に成り立っています。これからの日本を担う若者に、農業をもっと知ってもらいたいという理念をしっかりとふまえ、応募してください。 富田林市ではナカスジファームが農業インターンシップの受け入れを行っています。

全国新規就農相談センター<外部リンク>

農業大学校短期プロ農家養成研修集中講座・農業入門講座(地方独立行政法人 大阪府立環境農林水産総合研究所農業大学校)

農業を開始しようとする方、農業技術を習得しようとする兼業農家の方に対し、農業大学校の学生指導ノウハウを活かして、講習・実習などの研修を行い、大阪農業の新たな担い手として育成する制度です。プロ農家を目指す方を対象とした集中コースと農業について基礎的な技術・知識を学ぶ入門コースがあります。

短期プロ農家養成研修集中講座(地方独立行政法人 大阪府立環境農林水産総合研究所農業大学校)<外部リンク>

農業入門講座(地方独立行政法人 大阪府立環境農林水産総合研究所農業大学校)<外部リンク>

定年帰農者等登録制度(JA大阪南他)

富田林市内に農地を有するJAの組合員やその家族で、UターンやIターン等により地元で農業を始めてみたい方を支援する制度です。

大阪府準農家制度(大阪府)

大阪府が設けている「準農家制度」は、農作物の販売意欲や一定水準の農業技術がある方を「準農家候補者」として登録し、これまで農業者の方々しか借りることができなかった小規模な農地を紹介し、営農にかかる栽培技術や出荷方法、水利慣行ルール等に関することについて、地域の農家等と連携して助言等の支援を行う制度です。準農家の認定を受けた方は、農地を借りて耕作を行うことができます。

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

※個人に関する情報は記入しないでください。尚、お答えが必要な意見等はこちらではお受けできません。直接担当課へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとする為に参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

おすすめコンテンツ