ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

喜志西小学校_トピックス

印刷用ページを表示する掲載日:2024年10月17日更新
<外部リンク>

【令和6年度】

 

4月19日

 今年度最初の学習参観を行いました。たくさんの保護者のみなさまにお越しいただき、子どもたちの頑張る姿を見ていただくことができました。お忙しい中ありがとうございました。

参観1 参観2 参観3 

参観4 参観5-1 参観5-2 

参観6

 

5月10日

 本校のたて割り班活動「喜志西タイム」の第1回目がありました。6年生が1年生を迎えに行き、班全員がそろったところでまず自己紹介。そのあと、6年生を中心に、どんな遊びをしたいかをみんなの意見を聞いて決め、ボードに次回の遊びを書き込んで終了でした。これから毎月1~2回、楽しい班遊びをしていきます。​

喜志西タイム1 喜志西タイム2 喜志西タイム3

喜志西タイム4

 

5月21日

 いつも子どもたちの登下校の安全に気を配ってくださっている「見守り隊」の方々との集会を行いました。「いつもありがとうございます。」「今年もよろしくお願いします。」と、全員で、日々のお礼と今年のお願いをさせていただきました。

見守り隊集会

 

5月23日

 3・4年遠足で、長居公園に行きました。とてもいいお天気で、公園の中を歩くのが気持ちよかったです。行き帰りの電車の中の態度もすばらしかったです。自然史博物館では、グループごとに見学していろいろな生き物について学習し、博物館ビンゴを楽しみました。

34遠足1 34遠足2 34遠足3

 

5月25日

 喜志西小学校区交流会議主催の「防災フェア」が本校体育館で行われました。前半は、富田林市危機管理室による出前講座で、命と財産を守ることについてのお話を聞きました。後半は、避難所開設時に使用する各備品類の説明や、災害ボランティア「スクラム」の方々による様々な防災関連グッズの紹介など、盛りだくさんの内容でした。

防災フェア1 防災フェア2 防災フェア3

 

5月29日

 3年生が校区探検に行きました。宮町・平町・梅の里の様子を見て回り、校区地図にまとめました。自分たちの住んでいる町のことをより深く知ることができました。

校区探検1 校区探検2

 

6月9日

 日曜参観・引き渡し訓練を行いました。4月の参観を上回るほどの大勢の保護者のみなさまにお越しいただきました。スムーズな訓練の進行にもご協力いただきありがとうございました。

日曜参観1 日曜参観2

引き渡し

 

6月14日

 雨で延期になっていた1・2年生の遠足。この日は晴れ過ぎて熱中症が心配でしたが、電車に乗って天王寺動物園へ行きました。行きは満員でしたが、乗車態度はとてもよかったです。

 まず最初はグループ活動。2年生が1年生をリードし、ミッションをクリアしながら、なかよく動物を見て回りました。そしてグループで固まってお弁当。最後はみんなで、まだ見ていないエリアを回りました。

12遠足1 12遠足2 12遠足3

 

6月24日

 4年生が第2清掃工場と日野浄水場へ社会見学に行きました。大きなクレーンが大量のごみをつかんで持ち上げるところや、いくつもの池を通って水がきれいになっていく様子など、教室で学習したことを実際に見ることで、学びをさらに深めることができました。

社会見学1 社会見学2 社会見学3

社会見学4 社会見学5 社会見学6

社会見学7

 

7月7・8日

 5年生が臨海学習に行きました。用意していた水が足りなくなって途中で買い足さなければいけないほど、非常に暑かったです。しかし、子どもたちはみんな元気で、大きく体調を崩すことなく最後まで活動することができました。5年生の絆がぐっと強まった、楽しい思い出でいっぱいの2日間となりました。

 

【1日目】

臨海学習1 臨海学習2 臨海学習3

臨海学習4 臨海学習5 臨海学習6

 

【2日目】

臨海学習7 臨海学習8 臨海学習9

臨海学習10 臨海学習11 臨海学習12

 

8月3日

 喜志西小学校区まちづくり協議会主催の「夏祭りフェスティバル」が行われました。今年のオープニングは「喜和塾」による太鼓演奏から始まりました。設置された櫓を中心に、各町会・各団体のいろいろな模擬店が並びました。本校PTA各委員会のみなさまによる模擬店も、子どもたちがたくさん来てくれて大盛況でした。大阪芸術大学の方々による「ジャグリング」や、役員の方々によるお菓子まき、盆踊りなどの楽しい企画もあり、盛りだくさんのお祭りの時間はすぐに過ぎていきました。協議会役員の方々をはじめ、準備・運営・後片付け等にご協力くださったみなさま、ありがとうございました。

夏祭り1 夏祭り2 夏祭り3 夏祭り4 夏祭り5 夏祭り6 夏祭り7 夏祭り8

 

9月5日

 夏休み中は連日猛暑でしたので、屋外で過ごすことが少なかったせいか、しんどそうな様子で登校していた人が多かった2学期初日。あれから1週間が経ち、ほとんどの子どもたちは慣れてきて自分のペースを取り戻し、元気に学校生活を送っています。

 毎年、市の少年サポートセンターが5年生を対象に行っている「非行防止教室」がありました。夜遊びの危険性のお話や、万引きについて考えるペープサート(紙人形劇)などをしてくださり、子どもたちにとって有意義な時間となりました。

非行防止教室1 非行防止教室2 非行防止教室3

 

9月6日

 昼休みに、2学期最初の「喜志西タイム」がありました。前回の終わりにみんなで決めておいた今回の遊びを、職員室前ろうかのボードで確認してから、それぞれの場所に分かれ、みんなでたて割り班遊びを楽しんでいました。​

喜志西タイム1 喜志西タイム2 喜志西タイム2

喜志西タイム4 喜志西タイム5

 

 5時間目には、本校の3年生が、喜志小学校の3年生と「リモート交流」をしました。通っていた保育園が同じで前からお互いに知っていたり、すでに友だちだったりする人たちも何人かいました。とてもいい雰囲気の中、それぞれの小学校区のことを紹介し合いました。喜志中学校で一緒になる「同じ仲間」どうしですから、これからもっと仲良くなっていきましょう!

リモート交流1 リモート交流2 リモート交流3

リモート交流4 リモート交流5

 

9月10日

 歯科衛生士さんをお呼びし、2年生と4年生で「歯みがき指導」を行いました。歯垢(プラーク)に赤い色を付けて見やすくする染め出し液を歯に塗り、歯ブラシでみがいて汚れを落としました。どちらの学年も子どもたちは真剣に取り組んでいて、とてもよい学習ができました。「よい姿勢ですばらしいですね」と、衛生士さんにもほめていただきました。

歯みがき1 歯みがき2 歯みがき3

歯みがき4 歯みがき5 歯みがき6

 

9月11日

 3年生が、社会科の勉強で、校区内にあるスーパー「MANDAI」へ校外学習に行きました。じっくりと店内を回らせてもらったり、普段は入ることのできないバックヤードも見学させていただいたりなど、教室ではできない貴重な学習ができ、とてもよかったです。​

万代1 万代2

 4年生では「心理教育出前授業」がありました。こう書くと大げさに感じるかもしれませんが、簡単に言うと「SC(スクールカウンセリング)についての話」です。本校には毎月1回、府から配属されているスクールカウンセラーの先生が来ます。様々なことで困っていたり、悩んだりしている保護者の方やお子さんが、本校でもすでに何名か、カウンセリングを利用しています。「まずは、子どもたちに、SCのことを知ってもらおう」という目的で行いました。何か相談事があれば、いつでも気軽に利用してほしいです。

sc1 sc2 sc3

 

9月12日

 1年生が生活科の勉強で「シャボン玉あそび」をしました。子どもたちはそれぞれ、シャボン玉を作るためのいろいろな道具を家から持ってきて、大小さまざまなシャボン玉を作って楽しんでいました。「できたー!」「わー、大きいー!」「先生、見て見てー!」うれしそうな子どもたちの声でいっぱいでした。

シャボン玉1 シャボン玉2 シャボン玉3

 

9月18日

 この日は「フリー参観」でした。1~4時間目までで保護者のみなさんがご都合のいい時間帯に来ていただけるのが、この行事の最大のメリットです。朝から4時間目終了まで、保護者のみなさんの出入りが途絶えることがないほど、多くの方々にご来校いただけたのではないかと思います。お忙しい中ありがとうございました。

フリー参観1 フリー参観2 フリー参観3

フリー参観4 フリー参観5 フリー参観6

フリー参観7 フリー参観8

 

9月19日

 火災避難訓練を行いました。今回は、消防署の方をお呼びして、訓練の様子を観察していただき、その後、消火器の使い方などのお話もしていただきました。「非常によかったです」と訓練の様子をほめていただき、終了後には1・2年生に消防車を間近で見せてくださるなど、とても有意義な訓練となりました。

避難訓練1 避難訓練2

避難訓練3

 

10月1日

 2年生が、生活科「せかいのあそびランド」に1年生を招待しました。フランスの「ペタンク」、韓国の「トゥホ」、ベトナムの「オー・マン・クアン」などなど、いろいろな国の遊びを調べて遊び道具をつくり、楽しんでもらえるよう工夫していました。おかげで、1年生はとても楽しく遊ぶことができました。

あそびランド1 あそびランド2

あそびランド3

 

10月3・4日   6年生が修学旅行に行きました。

【1日目】

 天気はあいにくの雨…しかし、バスレクで子どもたちのテンションは上昇↑です。途中休憩をはさみながら、備前焼体験のできる備州窯へ向かいました。到着して説明を聞き、陶芸体験開始!「自分だけの、世界に1つしかない作品」を作りました。その後、登り窯を見学しました。

バスレク 備前焼1 登り窯

そして午後は倉敷の美観地区へ。昼食後はグループごとに分かれて、お小遣いでお土産を買ったり食べ歩きをしたり等、自由に散策しました。

昼食 美観地区1 美観地区2

 少し早くホテルに到着しました。早速、入浴、夕食と、子どもたちはテキパキと行動できていました。その後、別館へ移動して、夜のレクレーション。かなりの盛り上がりでした。

ホテル 夕食 夜レク

【2日目】

 朝から雨模様でしたが回復に向かう予報。この日は「姫路セントラルパーク」での活動なので、バス内では「到着後はどうか雨が止みますように」と願っていました。すると!到着時に雨はやみ、サファリ見学・遊園地でのグループ行動ともに、子どもたちは思いっきり満喫できました!

姫セン1 姫セン2 姫セン3

 少し早く到着した上に思ったよりもすいていたので、遊ぶ時間が十二分にあったからか、子どもたちはやや疲れ気味?で集合場所に戻ってきました。そして学校へ向けて出発し、ほぼ予定通りに到着。帰校式をして解散しました。

帰校 「友だちと過ごすことの心地よさ」をたくさん感じることのできた2日間となりました。

 

10月8日

 警察の方をお呼びして、全校児童を対象に交通安全教室を実施しました。本来なら運動場に模擬道路をかき、屋外で実施する予定でしたが、だんだん天候が悪くなる予報だったため、体育館で行いました。1~3年生は「歩行時の注意点」について、4~6年生は「自転車の乗り方」について、それぞれ教えていただいた後、DVDを観ました。

交通安全123 交通安全456

 

10月15日・17日

 ALSOKの方々をお呼びして、1~4年生を対象に、防犯・防災の出前授業を行いました。15日は1・2年生に「いかのおすし」についてみんなで考えるお話を、17日には3~4年生に「留守番時の注意点」「地震があった時の対処」についてグループで考える活動をメインにしたお話を、ぞれぞれしてくださいました。とてもためになりました。

ALSOK1 ALSOK2

ALSOK3 ALSOK4

おすすめコンテンツ