ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

令和6年度 校長室より

印刷用ページを表示する掲載日:2024年4月11日更新
<外部リンク>

校内マラソン大会(3年生) R6 12月4日(水曜日)

 「校内マラソン大会(3年生)」を実施しました。昨年度までの「タイムアタック」から実施方法をかえ、運動場を走ります。今日もたくさんの3年生保護者のみなさまにご覧いただきました。この後も各学年ごとに「校内マラソン」を実施しますので、ご都合がつきましたら是非、頑張って走る子どもたちを近くから応援してあげてください。

校内マラソン大会(3年生)

 

すこネット クリーン作戦 R6 6月15日(土曜日)

 第1回 すこネットクリーン作戦を実施しました。当日の運営にはすこネットクラブ(小学生から大学生で構成)のみなさんに、運営のお手伝いをしてもらいました。自分たちの町を掃除することで、町もこころもすっきりしますね。ご参加いただきましたみなさまありがとうございました。

                        【すこネットクラブ】

クリーン作戦①  クリーン作戦②

6年生 租税教室 R6 6月14日(金曜日)

 6年生の授業で講師の先生をお招きして、「租税教室」を実施しました。税の仕組みや、使われ方。もし、税金がなくなったら?など、色々な問いかけをしていただきながら、しっかりと税について勉強できました。

租税教室

津々山台幼稚園 どろんこ遊び R6 6月13日(木曜日)

 小金台小学校の畑にある田んぼで、津々山台幼稚園の園児のみなさんが「どろんこあそび」をしました。はだしでから伝わってくるどろの感覚を楽しみながら、先生たちもみんなどろだらけ、いい笑顔で楽しみました。

どろんこあそび

緑の羽募金 R6 5月30日(木曜日)

 小学校児童会・中学校生徒会が中心となり、緑の羽根募金をしています。児童会は明治池中学校の正門で明中生に募金の呼びかけを頑張っています。

児童会 生徒会

交通安全教室 R6 5月22日(水曜日)

 1・4年生を対象に、交通安全教室を実施しました。富田林警察の方から丁寧にご説明いただき、子どもたちは少し緊張しながら、注意するポイントを考え横断歩道の渡り方を確認していました。

交通安全教室① 交通安全教室②

 

学園集会 R6 5月21日(火曜日)

 令和6年度1回目の「学園集会」を小金台小学校体育館で行いました。オープニングは1年生が9年生と手をつないでの入場です。学園の歌をみんなでうたい、児童会・生徒会が中心となってゲームもしました。学園のみんなが笑顔になれる素晴らしい集会でした!

    【1年生入場】            【1年生ごあいさつ】

1年生入場 1年生あいさつ 

    【学園歌のひろう】

学園歌披露

 

金剛図書館の使い方 R6 5月17日(金曜日)

 金剛図書館の方から、1年生に図書館について、利用方法や本の借り方などを説明していただきました。

金剛図書館

 

スポーツテスト R6 5月17日(金曜日)

 3年生~6年生がスポーツテストを実施しました。3年生と6年生、4年生と5年生で「縦割り班」をつくり、4種目のテストに真剣に取り組みました。ソフトボール投げでは大谷グローブを使い、転がってくるボールの捕球をしました。

  立ち幅跳び          反復横跳び        上体おこし

立ち幅跳び 反復横跳び 上体おこし 

 ソフトボール投げ              大谷グローブ

ソフトボール投げ 大谷グローブ 大谷

 

寺子屋 R6 5月14日(火曜日)

 小学生が明治池中学校で学習会をしました。教えてくれるのは地域の方です。学校の宿題をし、本読みを地域の方に聞いてもらう。普段は各家庭でする学習を中学校で地域の方と一緒にでき、子どもたちはとてもいい顔をしていました。地域のみなさま、ありがとうございます。

寺子屋

 

畑の苗植え R6 5月14日(火曜日)

 中庭の畑に、色々な種類の苗を植えています。今後は水やりをし、自分たちで育て、収穫する楽しみを味わってほしいとおもいます。写真はたんぽぽ学級の苗植えの様子です。「さつまいも」「とうもろこし」「なす」「ミニトマト」「きゅうり」「ピーマン」「じゃがいも」そして、「メロン」「スイカ」も苗を植えました。

 苗植え

 

9年生の調べ学習展示 R6 5月13日(月曜日)

 校舎内の小金っ子ホールに、9年生が調べ学習で作成した「壁新聞」を展示しています。9年生では毎年修学旅行で沖縄へ行っており、沖縄の持つ色々な側面を調べ壁新聞にして発表しています。小金っ子のみんなも、数年後に訪れる沖縄について、少しでも知ってもらえたらなと思います。

壁新聞

 

ごあいさつ

 はじめまして、令和6年度より彩和学園 小金台小学校の校長に着任しました上村武史です。この小金台小学校には令和2年・3年教頭として勤務しました。また、平成15年から、11年間は明治池中学校で教員としてお世話になりました。小中一貫校 彩和学園で小金っ子・明中生と学びあえることをとてもうれしく思います。どうぞ、よろしくお願いいたします。

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

※個人に関する情報は記入しないでください。尚、お答えが必要な意見等はこちらではお受けできません。直接担当課へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとする為に参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

おすすめコンテンツ