2025年2月4日から、新しい図書館システムが稼働しました。新しいサービスも始まりますので、図書館をあまり利用したことがないという方も、ぜひ一度遊びに来てください。
自動貸出機の設置により、書名を知られずにご自身で貸出手続きが出来るようになりました。
※引き続き、カウンターでの貸出サービスもご利用いただけます。
※予約資料・CD・DVD・一部の自動貸出機が反応しない資料は、これまで通りカウンターでお手続きください。
貸出券とマイナンバーカードをお持ちの方は、カウンターでお手続きいただきますと、マイナンバーカードを使って貸出ができるようになります。お手続きの際には4ケタのパスコードが必要です。ご自身の設定されたパスコードを事前にご確認の上お越しください。
マイナンバーカードの貸出券連携申請書 [PDFファイル/143KB]
スマートフォン版サイトでログインし、「利用者のページ」をタップすると、貸出券のバーコードが表示されます。そのスマホ画面を貸出カウンターでご提示いただくと、貸出券としてご利用いただけます。これまでの貸出券も引き続きご利用いただけます。
スマートフォン版サイトへ<外部リンク>
※貸出券をお持ちでパスワード発行がまだの方はこちらから発行できます→ 新規パスワード発行(スマホ版)<外部リンク>
ご希望の方には、返却日の3日前に登録されているメールアドレス宛に「返却期限日お知らせメール」をお届けします。メールによるお知らせをご希望の方は設定をお願いいたします。
A.パスワードはリセットさせているため、新システムには、初回は生年月日(西暦+誕生日)でログインをお願いします。ログイン後任意のパスワードに変更してご利用ください。
※これまで一度もパスワードを発行されたことがない方は以下リンクより発行できます。パスワード入力に失敗し、アカウントロックがかかった方も新規発行が可能です。
A.予約している本や貸出中の本の情報は新しいシステムにそのまま引き継がれます。
A.登録済みのメールアドレスは、新しいシステムに引き継がれています。改めての登録や変更は必要ありません。
A.予約かごに登録していただいていた資料は新しいシステムに引き継がれません。新しいシステムには「今度読みたい本」という類似の機能がありますので、再度の登録をお願いいたします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)