ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
貸出・予約状況

寺内町(じないまち)資料一覧

印刷用ページを表示する掲載日:2018年3月5日更新
<外部リンク>

富田林市を知ろう

富田林市立図書館では、中央図書館、金剛図書館に地域・行政資料コーナーを設置して富田林関係の資料を中心に、南河内地域、大阪府関係資料を収集、提供しています。

特に、寺内町関係、富田林出身の歌人石上露子関係について多くの資料を収集・保存しておりますので来館時にはご覧ください。

特別な資料のマーク

背にマークありの資料
石上露子関連の資料です。

背にマ-クありの資料
富田林市出身、富田林にゆかりのある人物によって書かれた
著作物、資料です。

  • 禁帯資料については、コーナーに置いていませんので、カウンターでお尋ねください。
  • 禁帯資料の館外貸出はできません。館内でご覧ください。
書名 著者 出版社 出版年 請求記号
朝日百科日本の歴史 6 中世から近世へ   朝日新聞社 1989 210
泉大津市の民家 文化財報告書 17   泉大津市 1988 521.8 
一身田寺内町 町並み調査報告書 津市教育委員会/編 津市 1989 291.5
美しい日本のふるさと 近畿・北陸編 清永 安雄/写真 産業編集センター 2009 291.6 
大阪再発見の旅 摂河泉・歴史のふるさとをゆく 高木 美千子/著 角川書店 2004 291.63 
大阪春秋 103 特集 まちなみ・景観   大阪春秋社 2001 216.3 
大阪春秋 特集ミュージアム(河内選集編)   大阪春秋社 2002 216.3 
大阪春秋 第130号 今里界隈   新風書房 2008 291.6
大阪春秋 23-27号 林野 全孝/他著 大阪春秋社 1980 216.3
大阪春秋 99-103号 99:大阪の大衆芸能,100:大阪の登録文化財,101:なにわことば,102:おおさか昭和モダニズム,103:まちなみ・景観   大阪春秋社 2001 216.3
大阪春秋 104-108号104:スポーツ点景,105:ミュージアム(大阪市内編),106:お茶・茶道をめぐる,107:おおさかと映画,108:ミュージアム8河内・泉州編)   大阪春秋社 2002 216.3
大阪自転車ホリデー ワークルーム/編著 光村推古書院 2008 291.6
おおさか探検マップ 大阪府教育委員会/編 大阪府 1986 291
大阪の町と本願寺 大阪市立博物館/編 毎日新聞社 1996 216.3
大阪の民家 PHOTO&ESSAY 児島 祥浩/写真 創芸出版 1987 521.8
大阪まち散歩 黒田 彦二/著 東方出版 大阪 2006 726.5 
大阪まちなみ賞10周年記念特集 第7回-第10回作品集   大阪都市景観建築賞運営委員会 1990 526.0 
大阪の歴史力 江戸時代人づくり風土記 27 49 見る・読む・調べる 石川 松太郎/(他)編 農山漁村文化協会 2000 210.5 
大阪府史 第4巻 中世編2:戦国期古城址・古場図 大阪府史編集専門委員会/編 大阪府 1985 216.3 
大阪府史 第6巻 大阪府史編集専門委員会/編 大阪府 1987 216.3 
CAR and DRAIVER 2007年8月26日号         291.6 
カー・アンド・ドライバー 2007年8月26日号 日本の道「富田林」 栗田 亘/文 ダイヤモンド社 2007 291.6 
貝塚寺内町 町並調査報告書 貝塚市町並保存調査委員会/編 貝塚市 1991 291.63 
街道紀行 別巻2町並み紀行(下)武家町・農山村・沖縄の町・商人町 毎日新聞社/編 毎日新聞社 1992 291.09 
活性化ニュースCIRK NO.139 南河内の富は富田林にあり(上) 真木 嘉裕/他著 関西産業活性化センター 1999 051.9 
活性化ニュースCIRK NO.140 南河内の富は富田林にあり(下) 真木 嘉裕/他著 関西産業活性化センター 1999 051.9 
河内幻視行 川村 二郎/著 トレヴィル 1994 216.3 
河内どんこう 創刊号-5号 祢酒 太郎/他著 やお文化協会 1976 291.6
河内ふるさとのみち 南河内地域広域行政推進協議会事務局/著 南河内地域広域行政推進協議会     291.6 
関西近世考古学研究 8 特集 寺内町の成立と展開   関西近世考古学研究会 2000 216.3 
関西小さな町小さな旅 新版 J GUIDE 歩く旅シリーズ 懐かしい日本の町をたずねて   山と溪谷社 2000 291.6 
関西小さな町小さな旅 歩く旅シリーズ 町歩き 懐かしい日本の町をたずねて   山と溪谷社 2004 291.609 
関西むかし町&古街道をあるく 大人の遠足BOOK   ジェイティービー出版事業局 2003 291.609 
久宝寺寺内町 まち、つややか   八尾市 1991 291.63 
久宝寺寺内町保全整備構想 八尾市企画調整部企画課/編 八尾市 1991 291.63 
近畿地図で読む百年 2 近畿地図で読む百年 大阪・兵庫・和歌山 平岡 昭利/編 古今書院 2006 291.6 
近畿野外地理巡検 野外歴史地理学研究所/編 古今書院 1983 291.6 
近世近代町家建築史論 大場 修/著 中央公論美術出版 2004 521.86 
近世の宗教組織と地域社会 教団信仰と民間信仰 澤 博勝/著 吉川弘文館 1999 162.1
近世封建社会の経済構造 脇田 修/著 御茶の水書房 1963 210.5 
近世封建制成立史論 2 第2章第4節2 自治都市の解体 p.178-185 脇田 修/著 東京大学出版会 1983 210.4 
現代の古墳近つ飛鳥博物館 おおさかの住民と自治(97.11)特集第21号(通巻227号) 江戸の商家の町・寺内町 大阪自治体問題研究所「おおさかの住民と自治」編集委員会/編 大阪自治体問題研究所 1997 291.63 
講座日本の封建都市 1寺内町の歴史的特質 豊田 武/著 文一総合出版 1982 210.1
古社紀行 摂津・河内・和泉 國井 義典/著 和泉書院 1993 175.9 
じないまち探究誌 富田林寺内町ガイド   富田林市 1999 291.6 
写真でみる民家大事典 日本民俗建築学会/編 柏書房 2005 383.91 
週刊朝日百科日本の歴史 26   朝日新聞社 1986 210.4 
週刊朝日百科日本の歴史別冊歴史の読み方 2 都市と景観の読み方   朝日新聞社 1988 210.1 
シリーズ地域の活力と魅力 6 ほこり まちなみ、景観、歴史 岩崎 忠夫/(他)編 ぎょうせい 1996 318.6
史林 第41巻 第1号(167号) 寺内町の構造と展開 脇田 修/[ほか]著 史学研究会 1958 204.0 
真宗と日本資本主義 寺内町の研究 後藤 文利/著 同信社 1981 332.1 
寺内町の歴史地理学的研究 日本史研究叢刊15 金井 年/著 和泉書院 2004 210.4 
じないまち   富田林市 1987 291.63 
寺内町絵はがき 富田林じないまち     2004 693.8ト 
じないまち瓦版 No.1-27 1994-2004   富田林寺内町をまもり・そだてる会 2005 291.6ト
じないまち瓦版 No.35〜44(平成19年3月〜20年11月)号外ありNo.1〜27製本あり No.28〜34まで製本まち   富田林寺内町をまもり・そだてる会 2004 F 
寺内町の研究 1 戦国社会と寺内町 牧野 信之助/著 法蔵館 1998 210.1 
寺内町の研究 2 寺内町の系譜 大澤 研一/編 法蔵館 1998 210.1 
住民がつくる寺内町 じないまち瓦版特集号1994年9月号富田林寺内町をまもり・そだてる会設立総会記念講演記録   富田林寺内町をまもり・そだてる会 1994 216.3
スケッチ全国町並み見学 岩波ジュニア新書 167 片寄 俊秀/著 岩波書店 1989 521.8 
随想大阪繁盛録 宮本 又次/著 文献出版 1991 216.3 
図説日本の町並み7 近畿編 太田 博太郎/(他)編 第一法規出版 1982 521.8
摂河泉文化資料 第34-38号 富田林寺内町を訪ねて.覚え書き河内音頭の100年/持田寿一著.富田林寺内町の古図による屋号の復元/木沢弘二著   摂河泉地域史研究会 1984 216.3 
摂河泉文化資料 第38号   摂河泉文庫 1984 216.3
旅 1993-12 ぶらり町並み歩き   日本交通公社出版事業局 1993 291.6 
旅の手帖 2006年5月号(P88〜富田林寺内町) 東京・大阪・名古屋 近場の穴場100   交通新聞社 2006 291.6 
小さな江戸を歩く 京都・大阪・東国路編 サライブックス 馬渕 公介/著 小学館 1993 291.0 
小さな町小さな旅 関西版 Jガイドマガジン 訪ねてみたい和みの町、大好きな風景をさがしに   山と溪谷社 2004 291.6 
小さな町小さな旅関西周辺 一度は訪ねておきたい日本の町100選   山と溪谷社 2007 291.6093 
地形図に歴史を読む 1 藤岡 謙二郎/編 大明堂 1969 291.0 
中世集落の空間構造 惣的結合と住居集合の歴史的展開 伊藤 裕久/著 生活史研究所 1992 210.4 
中世都市研究 1 中世末における町場の空間形成とその住居形態について 中世都市研究会/編 新人物往来社 1994 210.4 
伝統的集落における歴史的環境整備を中心とした地域活性化に向けて 文化庁文化財保護部/編 文化庁 1998 521.8 
「伝統の町並み」の歩き方 PLAY BOOKS INTELLIGENCE 65 日本各地に残る国宝級の町61   青春出版社 2003 291.093 
伝統的建造物保存地区 歴史の町並 平成17年(2005)版   全国伝統的建造物保存地区協議会 2005 521.8 
都市と共同体 上 富田林寺内町成立と展開 比較都市史研究会/編 名著出版 1991 209.4 
都市の思想 上 西川 幸治/著 日本放送出版協会 1994 291.0
土地及び聚落史上の諸問題   日本資料刊行会 1976 210.1 
富田林寺内町   富田林市 1981 291.63 
富田林寺内町町並み保全事業報告書   富田林市 1997 521.8 
富田林寺内町 富田林寺内町保存対策調査委員会/編 富田林市 1975 291.63 
富田林寺内町   富田林市     291.63   
富田林寺内町 歴史が息づくまち 富田林教育委員会/編   1993 291.63   
富田林寺内町遺跡 富田林市遺跡調査会報告 25 生活環境施設整備事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 富田林市遺跡調査会/編 富田林市遺跡調査会 1905 216.3ト 
富田林じないまち界隈 No.1〜5(平成20年12月〜21年6月) まちづくりニュース   事務局支援コンサルタント 2008 F  
富田林寺内町地区保全要綱 富田林市教育委員会/編 富田林市 1987 521.8 
富田林寺内町フェスタ記念報告集   富田林寺内町をまもり・そだてる会 2005 291.6 
富田林寺内町まちなみニュース 富田林市教育委員会文化財保護課/著 富田林市 1996 521.8ト 
富田林寺内町歴史的町並み保全計画調査報告書 林野 全孝/他著 富田林市 1984 291.63 
富田林の町並と町家 中世寺内町の現状と保護対策 林野 全孝/他編 観光資源保護財団 1986 291.63 
難波大阪 歴史と文化 宮本 又次/編 講談社 1975 291.63 
なにわ大阪再発見 創刊号 なにわ文化研究会/編 大阪21世紀協会 1998 216.3 
日本の道100選 新版   ぎょうせい 2002 291.0 
日本の町並みデザイン 建築文化遺産 増田 史男/著 ブラフィック社 1998 518.8
日本近世都市史の研究 脇田 修/著 東京大学出版会 1994 210.5 
日本城郭大系 12 大阪,兵庫   新人物往来社 1981 291.0 
日本都市史研究 西川 幸治/著 日本放送出版協会 1972 210.1
日本都市史入門 1 空間 高橋 康夫/編 東京大学出版会 1989 210.1 
日本の農山漁村とその変容 歴史地理学的・社会地理学的考察 浮田 典良/編 大明堂 1989 361.7 
日本の町並み 1 別冊太陽 近畿・東海・北陸 三沢 博昭/写真 平凡社 2003 291.09 
日本歴史探険 2 中世を歩く 国立歴史民俗博物館/編 福武書店 1988 210 
俳句の旅 6 近畿 沢木 欣一/(他)著 ぎょうせい 1988 911 
阪南町 歴史的環境(町並み)保全調査報告書   阪南町 1990 291.63   
日出づる国南河内十ヵ国150キロ周遊ハイキング(全10回) 記念冊子 平成10年11月22日〜平成12年11月23日までの全10回   華やいで大阪・南河内観光キャンペーン協議会 2001 291.6 
東高野街道 下 上方史蹟散策の会/編著 向陽書房 1991 291.6 
FINEおおさか 58 2006 WINTER 富田林を歩く 戦国時代の自治都市・寺内町を中心に   大阪府地域福祉推進財団 2006 291.6 
FINEおおさか 70 2009 WINTER ぶらり、小さな旅 富田林寺内町   大阪府地域福祉推進財団 2009 291.6 
平成河内名所図会 富田林ライオンズクラブ40周年記念事業委員会/著 富田林ライオンズクラブ 2004 291.6 
本願寺・一向一揆の研究 戦国大名論集 13 畿内寺内町の形成と展開について 峰岸 純夫/編 吉川弘文館 1984 210.4 
まちづくり実践講座 育つ都市へ・参加と行動のシステム 高田 昇/著 学芸出版社 1991 518.8 
町並み細見 西日本   日本交通公社出版事業局 1991 291.0 
南大阪Life   ジェイティービーパブリッシング 2006 291.6 
南河内における中世城館の調査 大阪府教育委員会事務局文化財保護課 大阪府 2008 210.4 
南河内歴史発見ショウ記録集 2002年 リレーイベント 南河内文化会館連絡協議会/編 南河内文化会館連絡協議会 2003 216.3 
行きつ戻りつ 乃南 アサ/著 文化出版局 2000 913.6
らくうぇる南河内 2007年 夏〜秋   ステラ 2007 291.6
らくうぇる南河内 2008年 夏〜秋   ステラ 2008 291.6 
らくうぇる南河内 2009年 夏〜秋   ステラ 2009 291.6ト 
るるぶ南大阪堺泉州河内南 るるぶ情報版 近畿 27   ジェイティービー出版事業局 2004 291.63 
歴史遺産日本の町並み108選を歩く 講談社+α新書 50-2D 吉田 桂二/著 講談社 2001 291.09 
歴史街道を行く-京都・大阪・奈良・兵庫・和歌山・三重・滋賀・福井- 旅の森 30   昭文社 1996 291.6 
歴史公論 昭和51年3月号 グラビア-寺内町の面影をたずねて   雄山閣出版 1976 210.4 
歴史の息づく町なみ 大阪府企画部/編 大阪府 1975 291.63 
歴史の町なみ 近畿篇 NHKブックス カラー版 18 西川 幸治/(他)著 日本放送出版協会 1982 291.6 
歴史の町並 那谷 敏郎/文 淡交社 1975 291.0 
歴史の町並 伝統的建造物群保存地区 全国伝統的建造物/編 全国伝統 1998 521.8 
歴史の町並 平成14(2002)年版 伝統的建造物群保存地区 全国伝統的建造物/編 全国伝統的建造物群保存地区協会 2002 521.8 
歴史的町並みを生かし、住み良いまちづくりのために 富田林寺内町伝統的建造物群保存地区指定のあらまし 富田林市教育委員会文化財保護課/編 富田林市 1996 518.8 
歴史的町並みのすべて 環境文化 NO.31・32 合併号 富田林寺内町保存の問題点 p152-154   環境文化研究所 1978 291.0 
歴史的街並みの総点検 環境文化 50号   環境文化研究所 1981 518.8
わたしたちの富田林 第5版 社会科 3年生の資料集 富田林市教育研究会小学校社会科部/編 富田林市教育研究会 1987 375 
わたしたちの富田林 第8版 社会科 3年生の資料集 富田林市教育研究会小学校社会科部/編 富田林市 1996 375 
わたしたちの富田林 第8版 社会科 3年生の資料集 富田林市教育研究会小学校社会科部/編 富田林市 2001 375 
わたしたちの富田林 第12版改訂版 資料集 社会科3・4年(上) 富田林市小学校社会科副読本作成委員会/編集 富田林市教育委員会 2003 375 
わたしたちの富田林市 富田林市教育研究会小学校社会科部/編 富田林市教育研究会 1980 375 

 

おすすめコンテンツ