大阪・関西万博「大阪ウィーク(春)」(5月9日から5月11日)の「みなはれ」エリアにおいて、本市が誇る文化財を出展し、国内外多くの方にご覧いただきました。このたび、万博に出展した貴重な文化財を、市内各所の公共施設でも順次公開いたします。
万博会場でご覧になれなかった方も、もう一度見たい方も、ぜひこの機会に、地域の歴史と文化をご体感ください。
大阪・関西万博の現地会場の様子や出展した文化財について、詳しくは下記をご覧ください。
大阪・関西万博に出展しました
(1)三角縁神獣鏡(複製品)
(2)勾玉(複製品)
(3)石釧(複製品)
(4)富田林村絵図(複製品)
(5)銘酒類版木
(6)紅梅酒徳利
展示している文化財 |
場所 |
展示期間 |
---|---|---|
(1)三角縁神獣鏡(複製品) (2)勾玉(複製品) (3)石釧(複製品) |
∞KON ROOM<外部リンク> 9時30分から21時00分 (休館日:日曜日・月曜日・祝日) |
8月2日(土曜日) |
富田林市きらめき創造館(Topic) 1階 9時00分から21時00分 (休館日:祝日) |
9月4日(土曜日) から 9月28日(日曜日) |
|
すばるホール<外部リンク> 2階 エスカレーター下 9時00分から17時30分 (休館日:こちらをご覧ください<外部リンク>) |
10月1日(水曜日) から 10月13日(月曜日・祝日) |
|
(4)富田林村絵図(複製品) |
すばるホール<外部リンク> 2階 エスカレーター下 |
8月5日(火曜日) から 10月13日(月曜日・祝日) |
生涯学習部 文化財課
電話0721-25-1000(内線432)
令和7年8月1日(金曜日)から9月28日(日曜日)まで
富田林市寺内町センターで、企画展「富田林の商い」を開催しています。
詳しくは下記をご覧ください。
寺内町センターにて企画展「富田林の商い」を開催します
詳しくは下記をご覧ください。
大阪・関西万博「大阪ウィーク」