なんば・阿倍野橋まで電車の乗り換えなしで、約30分の好立地。
豊かな自然と便利さが共存するまちです。
自然と歴史の調和する、南河内の中心地。
古くからまちが開けた近鉄長野線の沿線エリアで、人々の暮らしと石川や寺内町など、居住環境・自然・歴史が調和した地域です。市役所、警察署、府民センター、法務局、税務署などの官公署が集まる、南河内の中心です。また、国道170号線沿いには、飲食チェーン店や大型家庭用品店が並びます。
緑に囲まれたニュータウン。
計画的に開発の進んだ閑静な住宅地です。南海高野線金剛駅を玄関口とし、UR賃貸住宅を中心に広がる住宅地で、大阪府営錦織公園や富田林病院、ショッピングセンターなどもあります。
緑豊かな丘陵と美しい田園風景。
雄大な金剛・葛城連峰を背景に、緑豊かな丘陵と農地の広がる、都市近郊型の農業地域です。農業公園サバーファームやにこにこ市場、総合スポーツ公園、富田林バファローズスタジアム、観光農園、宿泊施設など、家族のお出かけスポットが点在しています。
路線バス事業者2社が乗り入れしています。
また、富田林市コミュニティバス「レインボーバス」があり、市の東西を結んでいるほか、本市を含めた沿線4市町村が運営するコミュニティバスがあり、本市と各町村を結んでいます。
駅前バスターミナルは近鉄富田林駅、喜志駅、南海金剛駅にあります。