妊娠期から子育て期まで、切れ目なく支援します。
市役所4階子育て応援課と保健センター内健康づくり推進課に「子育て世代包括支援センター」を設置しておりますので、妊娠・出産・子育てにかかわる心配事や悩み事がある人は、気軽にご相談ください。
子育て世代包括支援センター<外部リンク>
18歳までサポート。
通院、入院医療費ともに18歳までサポートしています(保健診療扱い分の医療費が対象です)。1回の受診につき、自己負担は500円まで。ひと月で、医療機関1か所に付き1ヶ月1000円、複数医療機関でも2500円を超える負担はありません。
ママのお勤めをさらにサポート。
富田林の学童クラブは、いつも待機児童ゼロです。市立16小学校のすべてに学童クラブがあり、6年生までを対象としています。追加利用料なしで、平日19時までのお預りは、府内でもトップのサービス。土曜日も8時30分から17時までと、働くママやパパをしっかりサポートします。
学童クラブ情報<外部リンク>
全校実施・自校調理・希望選択制は富田林だけ。
平成23年に市立8中学校すべてで実施。学校内の調理室で材料を切るところから手がける自校調理方式とドライ厨房でおいしさと安全性を確保しています。さらに、生徒自らが食べる日を選べる希望選択制を導入。自校調理・希望選択制の特色を持ち、全校実施しているのは大阪府下で富田林だけです。
小6・中3でも少人数学級。
市内の小中学校では、小学校1〜4年生に加え、府下でも先進的に小学校6年生と中学校3年生を対象とした35人の少人数学級を実施しています。ゆとりのある教室の中、先生が一人ひとりの児童・生徒ときちんと向き合えるよう取り組んでいます。
富田林では、外国人英語指導助手による英語教育を市立幼稚園をはじめ、市立小中学校で実施しています。国際理解教育及び外国語活動の時間があり、小さい頃から異文化や英語に触れていただけるように取り組んでいます。
子育てに関するさまざまな情報でママを応援。
子育てに関するさまざまな情報を「子育て応援サイトTonTon」でわかりやすく発信しています。保育園・幼稚園等、小中学校はもちろん、医療機関や交流の場など、出産や子育てに関するさまざまな情報が掲載されています。
富田林市子育て応援サイトTonTon<外部リンク>