ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

公証相談/登記相談(令和6年度)

印刷用ページを表示する掲載日:2023年12月22日更新
<外部リンク>

都市魅力課(2階7番窓口)では、年1回公証相談、登記相談を実施しています(完全予約制)。
​開催情報は随時更新されますので、最新の情報をご確認ください。また、開催月には広報誌にも掲載しますので、併せてご確認ください。 

公証相談

相談内容

 遺言、任意後見、離婚に伴う養育費の支払い、金銭消費賃貸借、土地建物の賃貸契約などの公正証書作成に関する相談や離婚時の年金分割の合意書、会社定款、確定日付などの相談

実施日時・場所など

  • 日時:令和6年10月7日(月) 午後1時~4時
  • 場所:富田林市役所2階 相談室
  • 定員:6人

申込方法(事前予約必須)

  • 申込開始日:令和6年9月6日(金)より受付開始
  • 申込方法:電話予約 都市魅力課(内線182)
         来庁予約 都市魅力課(市役所2階7番窓口)
    ※申し込みは先着順となります。

問い合わせ先

 公証相談についての問い合わせにつきましては、

  • 上六公証役場 電話 06−6763−3649

までご連絡ください。

登記相談

相談内容

 土地家屋調査士と司法書士による相続、贈与、遺言、売買、会社設立、土地の分筆・地積更正登記など登記に関するあらゆる相談

実施日時・場所など

  • 日時:令和6年10月22日(火) 午後1時~4時
  • 場所:富田林市役所2階相談室
  • 定員:6人

申込方法(事前予約必須)

  • 申込開始日:令和6年10月7日(月)より受付開始
  • 申込方法:電話予約 都市魅力課(内線182)
         来庁予約 都市魅力課(市役所2階7番窓口)
    ※申し込みは先着順となります。

その他関係機関が実施している相談窓口

大阪法務局<外部リンク>

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

※個人に関する情報は記入しないでください。尚、お答えが必要な意見等はこちらではお受けできません。直接担当課へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとする為に参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

おすすめコンテンツ