下記講座については、来館による窓口申し込みもしくは電話で申し込みすることができます。(講座によって、ウェブで申し込みできるものもあります。)
いろいろな事情(じじょう)で小学校(しょうがっこう)や中学校(ちゅうがっこう)に行け(いけ)なかった人(ひと)、外国(がいこく)から日本(にほん)へ来て(きて)日常(にちじょう)のことばに困っている(こまっている)人(ひと)、
日本語(にほんご)を一緒(いっしょ)に勉強(べんきょう)しませんか。
(午前(ごぜん)の部(ぶ))毎週(まいしゅう)木曜日(もくようび)、午前(ごぜん)9時(じ)30分(ぷん)~
(夜間(やかん)の部(ぶ))毎週(まいしゅう)月曜日(げつようび)、午後(ごご)7時(じ)~
常時(じょうじ)受付(うけつけ)していますが、受講(じゅこう)を希望(きぼう)される方(かた)は一度(いちど)お問い(とい)合わせ(あわせ)ください。
多文化共生・人権プラザ主催講座 演劇発表会 掲載だより [PDFファイル/503KB]
12月22日(日曜日)
午後2時〜(開場:午後1時30分・上演時間40分程度)
ファミリーレストラン「スマイルキッチン」で働くバイト学生達による群像劇
無料
20名(先着)
当日、直接会場にお越しください。
ほっこり笑顔に大人のための絵本講座掲載だより [PDFファイル/557KB]
11月2日、9日(毎回水曜日)
午前10時~正午
無料
12名(最少催行人数4名)
※託児あり(先着4名)
筆記用具
受付を終了いたしました。
心と体のリラックスヨガ掲載だより [PDFファイル/316KB]
11月5日~2月25日の毎回火曜日(12月31日を除く)
午前10時30分~正午(全15回)
無料
13名
動きやすい服装、タオル、飲み物、ヨガマット(持っている人のみ)
受付を終了いたしました。
共に笑い、共に感じる演劇で多文化共生を学ぼう掲載だより [PDFファイル/622KB]
10月2日~12月18日(毎回水曜日、ただし10月9日を除く)19時~21時
12月21日(土曜日)(リハーサル、13時~17時予定)
12月22日(日曜日)(発表会、10時~17時予定) (発表会を含め全13回)
無料
12名(最少催行人数5名)
動きやすい服装、筆記用具
受付を終了いたしました。
足腰元気&基礎体力づくり教室掲載だより [PDFファイル/315KB]
10月11日~1月31日の毎回金曜日(12月27日、1月3日を除く)
午前10時~11時10分(全15回)
無料
18名
動きやすい服装、運動靴、タオル、飲み物
受付を終了いたしました。
やさしい日本語の表現方法を学ぼう掲載だより [PDFファイル/459KB]
9月13日、20日(金曜日)
午後2時~3時30分(全2回)
無料
15名(最少催行人数 5名)
筆記用具
受付を終了いたしました。
クラフトテープで遊ぼう!ミニ籠づくり講座掲載だより [PDFファイル/547KB]
8月1日、8日(木曜日)
午前10時~正午(全2回)
小学生以上の人
100円
10名(最少催行人数 3名)
洗濯ばさみ2個、作品を持ち帰る袋
受付を終了いたしました。
親子でロボット作りとドローン体験講座掲載だより [PDFファイル/547KB]
8月3日、10日(土曜日)
午前10時~正午(全2回)
小学4年生以上の人(小学生は保護者同伴)
無料
4組8名程度(最少催行人数 2組4名)
受付を終了いたしました。
足腰元気&基礎体力づくり教室掲載だより [PDFファイル/459KB]
6月7日~9月20日の毎回金曜日(8月16日を除く)
午前10時~11時10分(全15回)
市内在住・在勤・在学の人
無料
20名
動きやすい服装、運動靴、タオル、飲み物
受付をを終了いたしました。
はじめての心と体のリラックスヨガ掲載だより [PDFファイル/615KB]
7月2日~10月15日の毎回火曜日(8月13日を除く)
午前10時30分~正午(全15回)
無料
15名
動きやすい服装、タオル、飲み物、ヨガマット(持っている人のみ)
受付を終了いたしました。
はじめてのストリートダンス教室掲載だより [PDFファイル/615KB]
7月10日~9月18日の毎回水曜日(8月14日を除く)
午後6時~7時30分(全10回)
小学校1年生〜中学校3年生までの人
※小学生の方は保護者の送迎をお願いします。
無料
15名(最少催行人数 4名)
動きやすい服装、運動靴、タオル、飲み物
受付を終了いたしました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)