ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

ごみの分け方・出し方

印刷用ページを表示する掲載日:2024年4月17日更新
<外部リンク>

詳しくは下記のリンク先をご参照ください。

また、「ゴミチェッカー」「ゴミかれんだー」では、ごみの分別方法・町別収集日を簡単に調べることができます。
下の画像をクリックしてご利用ください。

ゴミチェッカーの画像 ゴミの分別方法が確認できるゴミチェッカー(試行版)

ゴミかれんだーの画像 町内別ゴミ収集日が確認できるゴミかれんだー(試行版)

もえるごみ

一般家庭から排出されるもえるごみは、週2回収集を実施しています。ごみの減量化をすすめるため、市の推奨袋利用による家庭ごみのシール制を実施していますので、ご協カください。

ブルーの半透明30リットルごみ袋を使用される場合はシールを一枚、乳白色の半透明45リットルごみ袋を使用される場合はシールを二枚貼って、ごみを出してください。

  • 廃食油は紙などに吸わせて出してください。
  • 残飯、生理用品、オムツ等で見られたくないごみは、レジ袋等で包み、ごみ袋に入れてください。
  • ライターは中身を空にして出してください。

資源ごみ

一般家庭から排出される(1)空きカン、空きビン、(2)ペットボトル、(3)プラスチック製容器包装、(4)飲料用紙容器(牛乳パック等)についてそれぞれ月2回、収集を実施し、ごみの減量化、資源化に役立てています。

空きカン、空きビンは、透明または半透明の袋か、カン・ビンボックスに入れて出してください。ペットボトルとプラスチック製容器包装は、分別して透明または半透明の袋に入れて出してください。資源ごみは、異物が入るとリサイクルできませんので入れないで下さい。

粗大ごみ

一般家庭から排出される粗大ごみは、月1回収集を実施しています。粗大ごみシールを貼って出してください。

  • 竿や剪定枝は、直径15cmまでの太さで、長さ150cmまでに切り、片手で持てるぐらいの大きさに束ねて出してください。
  • 布団、カーペット、座布団等は、十文字にひもをかけ、片手で持てるぐらいの大きさに束ねてください。
  • 食器類、刃物類、ガラス類については、新聞紙などに包んで出してください。
  • ストーブは燃料を抜き、乾電池を外して出してください。

臨時ごみ(申込制)

臨時ごみ(引っ越し・片付け)は、有料で収集に伺います。

  • 手数料 2540円(100kgを含みます)100kgを超える分は10kg当たり150円 計量器付きの車で伺います。
  • お支払い方法 当日立ち会っていただき、現金払いになります。
  • 収集日時 月曜日~金曜日(祝祭日を除く) 午前9時30分~午後3時15分
  • 予約 事前に環境衛生課に連絡ください。希望日時、氏名、住所、電話番号、ごみの種類と量をお伝えください。

 

※予約日時にごみ収集車が横づけできる場所までごみを搬出してください。(ごみの運び出しはできません)

※家庭ごみのみ対象です。(事業系ごみは対象外です)

資源古紙・古布(集団回収にご協力ください)

新聞・雑誌・段ボール・古布などは、資源のリサイクル推進のため、子供会や自治会などが集団回収に取り組んでいます。地域によって、収集日や回収資源は異なります。収集日・回収している資源の種類については、最寄りの地域団体にご確認ください。

市では集団回収を推進するため、1kgあたり3円の奨励金交付制度を実施しています。

※集団回収を実施していない場合は、もえるごみまたは粗大ごみとしてシールを貼り、出してください。

資源家電4品目(粗大ごみでは出せません)

平成13年4月からの家電リサイクル法施行のため、エアコン、テレビ(薄型テレビを含む)、冷蔵庫(冷凍庫)、洗濯機・衣類乾燥機の家電4品目は粗大ごみとしては出せません。

詳しくは下記のリンク先をご参照ください。

不要になった家電4品目を処分する方法

収集できないもの

  • 危険物(ガスボンベ・消火器・劇薬・灯油・廃油・塗料・バッテリーなど)
  • 大型器具・機材(農機具・農業用塩ビ・温水器・タイヤ他自動車部品など)
  • 建築廃材(ブロック・レンガ・瓦・コンクリート・土砂など)
  • その他(スプリング入りマットレス・耐火金庫・ピアノ・介護ベット・オイルヒーターなど)

※販売業者で引き取ってもらうか、専門業者に処理を依頼してください。

※150センチ四方以上の大きさのものは収集できませんので、持ち出さないでください。

パソコン(粗大ごみで出せません)

平成15年10月1日より家庭で使われているパソコンの回収リサイクルがはじまりました。

対象となる機種はデスクトップ型パソコン、ノート型パソコン、ディスプレイ一体型パソコンとディスプレイ(ブラウン管式、液晶式)です。

詳しくは下記リンク先をご参照ください。

パソコンのリサイクルについて

焼却場への持込

詳しくは下記のリンク先をご参照ください。

清掃工場へのごみの直接搬入について

ごみ収集車の発火事故を未然に防ぐために

携帯電話やパソコン、ゲーム機などに使用されているリチウムイオン電池やボタン電池、中身の残ったスプレー缶やガスボンベは、ごみ収集車の中でごみを圧縮した際に破損して発火することがあります。重大事故につながる可能性がありますので、処分する際は十分に注意していただきますようお願いします。

詳しくは下記のリンク先をご参照ください。

スプレー缶・ガスボンベの捨て方

リチウムイオン電池などの小型充電式電池の回収にご協力ください

よくある質問・その他家庭ごみについて

下記のリンク先をご参照ください。

よくある質問

家庭ごみについて

 

 

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

※個人に関する情報は記入しないでください。尚、お答えが必要な意見等はこちらではお受けできません。直接担当課へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとする為に参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ