ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
富田林市公式ウェブサイトトップページ > 子育て・教育 > 文化財 > 文化財課 > 日本全国の歴史の町並みを巡ろう! 「伝建デジタルdeスタンプラリー」について

日本全国の歴史の町並みを巡ろう! 「伝建デジタルdeスタンプラリー」について

印刷用ページを表示する掲載日:2024年8月21日更新
<外部リンク>

伝統的建造物群保存地区制度創設50周年記念事業『伝建デジタルdeスタンプラリー』

令和7(2025)年は、昭和50(1975)年の伝統的建造物群保存地区(「伝建地区」)制度創設から50年の節目となります。
全国伝統的建造物群保存地区協議会(「伝建協」)により、これを記念して、多くの人々に「伝建」の価値を伝え、そこに暮らす人々との交流を促進するため、デジタルスタンプラリーが開催されます。

富田林市富田林伝統的建造物群保存地区(富田林寺内町)にて、デジタルスタンプをひとつ獲得できますので、ぜひ足をお運びください。

実施期間 令和6年8月7日(水曜日)から令和8年1月25日(日曜日)まで

詳細につきましては、「伝建協」ホームページ<外部リンク>よりご確認ください。​

チラシ「伝建デジタルスタンプラリー」 [PDFファイル/2.57MB]

お問い合わせ

お問い合わせ:全国伝統的建造物群保存地区協議会(事業担当) 山口県萩市 文化財保護課 電話 0838-25-3166

主催:全国伝統的建造物群保存地区協議会

 

 

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

※個人に関する情報は記入しないでください。尚、お答えが必要な意見等はこちらではお受けできません。直接担当課へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとする為に参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ