ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

旧田中家住宅

印刷用ページを表示する掲載日:2018年5月2日更新
<外部リンク>

所在地:本町

旧田中家住宅は、主屋を含む主要部分が明治25年(1892)の建築です。

主屋は敷地の南側、前面道路に平行に建てられており、木造つし2階建、片入母屋片切妻造で、東側は段落ちした棟に越屋根(煙出し)がついています。

主屋は平入の建物で、向かって右手側を土間とし、左手側に四間取の居室を配置した明治期の農家型住宅の好例です。

平成25年に国の登録文化財に登録されています。

乾蔵は主屋の北西に建てられており、土蔵造2階建、切妻造、2階を座敷とする特異な蔵で、現在は調度品、什器の収蔵施設として使用しています。

平成16年に市に寄贈され、整備工事を経て平成24年5月から一般公開をしており、現在は文化的活動などに利用できる施設とし、主屋の座敷部分を有料の貸し部屋として活用しています。


※公開時間等はこちらをご覧ください

旧田中家住宅外観  旧田中家住宅 内観

旧田中家住宅外観(左)・内観(右)

 

おすすめコンテンツ