・緊急事態宣言再発令に伴う施設利用制限について
緊急事態宣言の解除に伴い、3月2日より夜間区分における部屋の利用は従来通り「午後6時~9時」とします。
なお、引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記のことを留意していただき、公民館の利用について各団体において対応をお願いいたします。
1、公民館の使用にあたっては、別紙「公民館をご利用いただく団体のみなさまへ (令和2年10月6日一部改訂) [PDFファイル/162KB]」を厳守してください。
※令和2年10月6日に一部改訂しました。あらためてご確認ください。
2、今後の府内又は国内における新型コロナウイルス感染症の罹患状況によって、さらなる感染の拡大を防止する必要が生じた場合、再び貸館を中止することもありますので、その点についてお含みおきください。
3、来館者は全員「来館者名簿」を記入してください。(名簿は事務室にて配布します)
以上、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
■3月は「公民館クラブ体験月間」として、公民館で活動するクラブの体験会を行います。
コロナ感染防止対策として、事前申込が必要です。2月9日~24日に、来館または電話にて受け付けます(先着順)。
クラブ体験月間 パンフレット1、4P [PDFファイル/1.22MB]、パンフレット2、3P [PDFファイル/215KB]
■富田林市立公民館のYouTube公式チャンネル<外部リンク>を更新しました!(2月4日)
中央公民館主催講座『アストロ温泉の一日アート大学<外部リンク>』の模様を配信しています。
その他の主催講座や公民館クラブの紹介などもご覧になれます。ぜひチャンネル登録をお願いします。
■「公民館だより(第178号) [PDFファイル/2.81MB]」を発行しました!(12月24日)
今回は新春講座特集号です。富田林市広報1月号と一緒に配布します。また、市内各施設でも配布しています。
■ 2020年4月~の公民館開館カレンダーはこちらです。→ 2020年度公民館開館カレンダー [PDFファイル/137KB]
公民館施設利用要領により2014年5月から、中央・東・金剛公民館、および中央公民館喜志分館の各施設をご利用いただく際に、事前に団体登録をしていただく施設利用団体登録が始まりました。
富田林市立公民館施設利用要領 [PDFファイル/318KB](登録用紙も含まれています)
※自治会・子ども会・婦人会・老人会などは登録の必要はありません。
詳しくは、中央・東・金剛の各公民館へお問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)