↓上記のポスターと同様のものです。画像が明確になっています。
富田林市立幼稚園10園の特色や園の取り組みなどを掲載したポスターをエコールロゼにて9月16日(土)〜10月11日(水)の間に展示いたします。この機会に是非、ご覧ください。
あひるの親子(親子広場)が9時30分から始まります。親子広場の前後に3,4,5歳児の各保育室を見に行って頂いても結構です。また親子広場の途中に各保育室を見ていただいても結構です。日々どんなことを楽しみながら、子どもたちが学んでいるか、教師が子ども達の成長を願い、保育をおこなっているかなど、見ていただけたらと考えています。気軽にお越しください。
子ども達は大喜びで、早速挑戦しています。遊びながら、筋力、体力、調整力などの力がついていくと思います。これから、いっぱい遊ぼうね。
子ども達のためにといつも楽しい遊具(木製遊具、砂山、移動する登り棒、砂場の机、砂場の棚など)を作ってくださる市役所の方に「感謝」です。
ビオトープを囲んでメダカや水性植物を観察しました。
鉢植えのユリに続いて、待望のスイレンも開花しました。
大伴幼稚園にかわいい仲間が増えました。とてもかわいいミニウサギ 2匹です。
2羽で寄り添いあってご飯を食べたり、昼寝をしたりしています。
幼稚園の子ども達も「かわいい!」と大喜びです。これから、大切にお世話をしていきたいと思います。
とてもかわいい楽しい遊具が新たに設置されました。滑り台が2コースあり、小さな子ども達も安心して遊ぶことができます。木製遊具も作っていただきました。木の温もりのある素敵な遊具です。ぜひ遊びにお越しください。
みんな大喜びで遊んでいます。
小学6年生のお兄さん、お姉さんが植えてくれました。「寒い中体をくずさず
がんばってください!!」
「花で笑顔をつくろう!」
「元気に育ててあげて下さい」「フラワーは心が温まる」「大伴最高!」
など素敵なメッセージ付きで本当に心が癒される贈り物です。
大切に育てたいと思います。
入園届が8月22日(月曜日)より配布されます。公立幼稚園にご興味のある方は、一度幼稚園にお越しください。
願書の受け付けは、10月6日(木曜日)、7日(金曜日)、11日(火曜日) 午後3時から4時45分です。その他でお聞きになりたいことがあれば、大伴幼稚園にお問い合わせください。
電話 0721-24-3304
「大伴の町が花いっぱいになったらいいなと思っています」という素敵な手紙と一緒にかわいい「寄せ植え」が届きました。6年生全員で寄せ植えをして、地域に届けているそうです。幼稚園の玄関に飾らせていただいています。幼稚園にお越しの際にはぜひご覧ください。
小学校から花のプレゼントが届きました。 [PDFファイル/1MB]
富田林南東部に位置し、自然環境豊かな地域です。大伴ファーム(親子栽培活動)での自然や栽培物・生き物との触れ合いを通して、自然の営みや不思議さ、命の尊さを感じ、自他を大切にする心を育てています。
一人一人の個性と発達に応じた適切な援助を心がけ、心身共に豊かな人間形成の基礎を培う
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)