第4期若者会議の活動について
第4期若者会議の活動について
タイトル |
リンク | 概要 | 年月日 |
---|---|---|---|
調整会議 | ![]() |
評価内容を参考に若者会議委員と各施策担当課職員と再確認・相談するため、調整会議を実施しました。 |
令和6年9月29日 |
施策提案 | これまで検討を重ねてきた4つの提案施策を市に報告するため、施策提案を実施しました。 | 令和6年9月8日 | |
第6回全体会議 | ![]() |
第6回全体会議では担当課職員とともに、施策提案に向けた最終の施策検討を実施しました。今回が施策提案前最後の会議となるため、リハーサルを兼ねて各部会ごとに発表を行いました。 | 令和6年8月25日 |
第5回全体会議 | ![]() |
第4回会議に引き続き担当課職員とともに、施策提案に向けた具体的な施策の検討、各部会の検討内容の報告を実施しました。 | 令和6年8月18日 |
第4回全体会議 | ![]() |
第4回全体会議では新たに担当課職員を交え、施策提案に向けた具体的な施策の検討を実施しました。 | 令和6年8月4日 |
中間報告会 | ![]() |
これまで検討してきた施策を各部会から報告し、市職員からアドバイス等を受けるため、中間報告会を実施しました。 | 令和6年7月21日 |
第3回全体会議 | ![]() |
前回に続き、ワークショップ形式で施策検討を実施しました。今回が中間報告会前最後の会議となるため、リハーサルを兼ねて各部会ごとに発表を行いました。 | 令和6年7月14日 |
第2回全体会議 | ![]() |
本会議の会長・副会長を選任しました。その後、決定したテーマごとに部会(グループ)を設置し、各部会において、自己紹介や、部会長および副部会長の選任、ワークショップ形式の施策検討を実施しました。 | 令和6年6月16日 |
![]() |
事前説明会では第4期委員の委嘱式や委員による自己紹介、大阪大谷大学の岡島教授、中島准教授による基礎研修などを実施しました。 第1回全体会議では市提案型テーマの投票や若者提案型のテーマのグループでの検討を実施しました。 |
令和6年6月9日 | |
![]() |
第4期委員の自己紹介や交流会を行い、後に若者会議・富田林・市役所についての説明会を実施しました。 | 令和6年5月12日 |
若者会議の活動については、随時お知らせしてまいります。
※タイトルか写真をクリックしていただくと個別の詳細ページに進みます。