ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
富田林市公式ウェブサイトトップページ > 市政情報 > 施政方針 > 市長の部屋 > 2024年度(ねんど)やさしい日本語版(にほんごばん)施政方針(しせいほうしん)

2024年度(ねんど)やさしい日本語版(にほんごばん)施政方針(しせいほうしん)

印刷用ページを表示する掲載日:2024年5月17日更新
<外部リンク>

2024年度(ねんど) 今年(ことし) 富田林市(とんだばやしし)は こんな仕事(しごと)をします

「2024年度(ねんど)やさしい日本語版(にほんごばん)施政方針(しせいほうしん)」富田林市(とんだばやしし)はこんな仕事(しごと)をします[PDFファイル/168KB]

1.全部(ぜんぶ)のこどもをみんなで応援(おうえん)します

こどもと、こどもを育(そだ)てている人(ひと)たちを助(たす)けて、富田林市(とんだばやしし)を「こどもまんなか社会(しゃかい)」(こどもが中心(ちゅうしん)にいる社会(しゃかい))にしていきます。

  • 今年(ことし)も「見守(みまも)りおむつ定期便(ていきびん)」を続(つづ)けて、毎月(まいつき) おむつなどを 届(とど)けます。その時(とき)にこどもが元気(げんき)かどうか見(み)ます。お母(かあ)さんとお父(とう)さんは困(こま)っていることを相談(そうだん)できます。こどもを育(そだ)てる情報(じょうほう)を書(か)いた 「見守(みまも)り赤(あか)ちゃん」も渡(わた)します。
  • 「こども誰(だれ)でも通園(つうえん)制度(せいど)」を始(はじ)めます。保育所(ほいくしょ)に行(い)っていない0才(さい)から2才(さい)のこどもを定期的(ていきてき)に預(あず)かります。
  • みんなでこどもの権利(けんり)を理解(りかい)して、こどもにとって一番(いちばん)よいことをするために「(仮称(かしょう))富田林市(とんだばやしし)こどもの権利(けんり)条例(じょうれい)」((仮称(かしょう))は、今(いま)はこのように呼(よ)ぶという意味(いみ))をつくる準備(じゅんび)をします。
  • こどもを育(そだ)てるための情報(じょうほう)がわかる「スマートフォン向(すまーとふぉんむ)け子育(こそだ)て支援(しえん)アプリ(あぷり)」をつくります。
  • 児童(じどう)手当(てあて)が、お父(とう)さんとお母(かあ)さんの収入(しゅうにゅう)に関係(かんけい)なくもらうことができるようになります。高校生(こうこうせい)がいるお父(とう)さんとお母(かあ)さんももらえるようになります。児童(じどう)手当(てあて)が もらえる人(ひと)に間違(まちが)いなく振(ふ)り込(こ)みます。
  • お金(かね)がなくて困(こま)っている人(ひと)が、病院(びょういん)で妊娠(にんしん)(女(おんな)の人(ひと)のお腹(なか)に赤(あか)ちゃんがいること)したかどうか検査(けんさ)したお金(かね)を富田林(とんだばやし)市(し)が助(たす)けます。
  • 5才(さい)のこどもの健康(けんこう)診断(しんだん)を行(おこな)います。
  • 学校(がっこう)給食(きゅうしょく)の材料(ざいりょう)のお金(かね)が高(たか)くなりました。その分(ぶん)を 市(し)が助(たす)けます。
  • 「こどもまんなか夏休(なつやす)みイベント(いべんと)」やその他(ほか)の子どものイベント(いべんと)を 行(おこな)います。

​​2.みんなが安心(あんしん)して幸(しあわ)せに暮(く)らせるように富田林市(とんだばやしし)がサービス(さーびす)を行(おこ)ないます

  • 16の小学校(しょうがっこう)に「福祉(ふくし)なんでも相談(そうだん)窓口(まどぐち)」をつくります。
  • 障(しょう)がいのある人(ひと)が仕事(しごと)のできる場所(ばしょ)を増(ふ)やします。重(おも)い障(しょう)がいのある人(ひと)が仕事(しごと)をすることを手伝(てつだ)うためのサービスをはじめます。1000人(にん)の障(しょう)がいのある人(ひと)が仕事(しごと)ができることが目標(もくひょう)です。
  • 認知症(にんちしょう)(覚(おぼ)える力(ちから)や判断(はんだん)する力(ちから)が下(さ)がり、生活(せいかつ)がうまくできない状態(じょうたい))の人(ひと)が、どのような治療(ちりょう)や介護(かいご)のサービス(さーびす)を受(う)けることができるかを書(か)いた「認知症(にんちしょう)ケアパス(けあぱす)」をつくります。
  • 「がんパック(ぱっく)検診(けんしん)」(一番(いちばん)多(おお)い 人(ひと)だと 5つのがんの検査(けんさ)を 一度(いちど)に行(おこな)うこと)を受(う)けることができます。レディース(れでぃーす)検診(けんしん)(女性(じょせい)のがんの検査(けんさ))を日曜日(にちようび)にも行(おこな)います。
  • 金剛(こんごう)バス(ばす)が なくなりました。今(いま)は、富田林市(とんだばやしし)、太子町(たいしちょう)、河南町(かなんちょう)、千早赤阪村(ちはやあかさかむら)が一緒(いっしょ)につくった「4市町村(しちょうそん)コミバス(こみばす)」が走(はし)っています。これを続(つづ)けるためにどうしたらよいか考(かんが)えていきます。
  • 今年(ことし)4月(がつ)に「多文化(たぶんか)共生(きょうせい)・人権(じんけん)プラザ(ぷらざ)」(TONPAL(とんぱる))という施設(しせつ)ができます。この建物(たてもの)の中(なか)に、「外国人(がいこくじん)市民(しみん) 相談(そうだん)窓口(まどぐち)」をつくります。外国人(がいこくじん)のみなさんが困(こま)っていることをいろいろな言葉(ことば)で相談(そうだん)できます。
  • 「外国人(がいこくじん)市民(しみん)会議(かいぎ)」で外国人(がいこくじん)市民(しみん)の委員(いいん)が話(はな)し合(あ)った意見(いけん)を、富田林市(とんだばやしし)の仕事(しごと)に 取(と)り入(い)れていきます。フェイスブック(ふぇいすぶっく)「やさしいとんだばやし」で外国人(がいこくじん)市民(しみん)に情報(じょうほう)を知(し)らせます。国籍(こくせき)や文化的(ぶんかてき)ルーツ(るーつ)に関係(かんけい)なく、みんなが安心(あんしん)して暮(く)らせる多文化(たぶんか)共生(きょうせい)のまちをつくります。

3.人(ひと)がたくさん集(あつ)まり、魅力(みりょく)と可能性(かのうせい)が広(ひろ)がる富田林(とんだばやし)をつくります

  • 「金剛(こんごう)地区(ちく)の新(あら)たな まちづくり」としていろいろな取(と)り組(く)みをします。
  • 大阪(おおさか)・関西(かんさい)万博(ばんぱく)にこどもを無料(むりょう)で招待(しょうたい)します。
  • 富田林市(とんだばやしし)で作(つく)ったなすを宣伝(せんでん)する「なすティバル(てぃばる)」を行(おこな)います。
  • 富田林市(とんだばやしし)の観光(かんこう)と食(た)べものや体験(たいけん)などを一緒(いっしょ)にして、 新(あたら)しい旅行(りょこう)のプラン(ぷらん)をつくります。富田林市(とんだばやしし)の観光地(かんこうち)を回(まわ)るデジタルスタンプラリー(でじたるすたんぷらりー)を行(おこな)います。
  • こどもたちが、音楽(おんがく)、演劇(えんげき)、美術(びじゅつ)、文学(ぶんがく)を体験(たいけん)できるようにします。

​​4.富田林(とんだばやし)市(し)のお金(かね)を上手(じょうず)に使(つか)って、みなさんによりよいサービス(さーびす)を行(おこな)います

  • 富田林(とんだばやし)市(し)のお金(かね)を上手(じょうず)に使(つか)うために「行(ぎょう)財政(ざいせい) 経営(けいえい)改革(かいかく)ビジョン(びじょん)」をしっかり行(おこな)います。
  • 市(し)役所(やくしょ)の仕事(しごと)のチェック(ちぇっく)や見直(みなお)しをして、効果的(こうかてき)な 計画(けいかく)や予算(よさん)をつくります。
  • 富田林市(とんだばやしし)に「ふるさと寄附(きふ)金(きん)」(応援(おうえん)したいまちに寄付(きふ)をすること)をくれる人(ひと)が多(おお)くなるように、人気(にんき)のある返礼品(へんれいひん)(お礼(おれい)にあげる品物(しなもの))を 増(ふ)やします。富田林市(とんだばやしし)の魅力(みりょく)を宣伝(せんでん)します。

※ 上(うえ)に書(か)いたことの他(ほか)にも、富田林市(とんだばやしし)はいろいろな仕事(しごと)をします。
富田林市(とんだばやしし)のまちは、みなさんと市(し)役所(やくしょ)がいっしょにつくっていくものです。
みなさんの協力(きょうりょく)をお願(ねが)いします。

富田林(とんだばやし)市長(しちょう)吉村(よしむら)善美(よしみ)

(注釈)2024年度「やさしい日本語版施政方針」は、令和6年度施政方針を外国人市民にも分かりやすく伝えるため、「やさしいにほんご」で簡潔にまとめたものです。

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ