ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
富田林市公式ウェブサイトトップページ > 市政情報 > 市長の部屋 > 市長の部屋 > 新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ動画(11月12日)

新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ動画(11月12日)

印刷用ページを表示する掲載日:2020年11月12日更新
<外部リンク>

市民の皆さまへ

 

富田林市における新型コロナウイルスの感染者数は、7月中旬以降、クラスター的な発生は見られないものの増加が続いており、今後、本格的な冬を迎えるにあたり、なんとしてもこの感染拡大を食い止めなければなりません。

そこで、市民のみなさんに今一度、感染防止対策として次のことをお願いします。

まず、手洗いとマスク着用を含む咳エチケットです。これにつきましては、これまで同様に今後も徹底をお願いします。また、3密(密閉・密集・密接)の環境はできるだけ避けるようにしてください。このほか、感染リスクが高まる「5つの場面」として、

  1. 飲酒を伴う懇親会
  2. 大人数や長時間におよぶ飲食
  3. マスクなしでの会話
  4. 狭い空間での共同生活
  5. 仕事での休憩など居場所の切り替わり

といった場面は感染が起きやすいため、特に注意していただくようお願いします。

高齢者のみなさんは新型コロナウイルスに感染すると重症化しやすいことから注意をしていただいていることと思いますが、感染防止対策とともに、生活不活発にも気をつけて下さい。

コロナによる影響に加え、寒くなる季節を迎えることから外出機会が減り、体を動かす機会が減ることによって、人間が本来持っている免疫力や体力が維持できなくなれば、せっかくコロナが収束しても生活が一変する可能性もあります。それを防ぐため、自宅でもできる運動を心掛ける、バランスのよい食事を取る、食後・寝る前の歯磨き、家族や電話などでの友人とのおしゃべりなどを心掛けていただきますようお願いします。

また、若い世代のみなさんは、無症状や軽症の方が多いことから、本人が気づかないうちに周囲の人にうつしてしまう場合があります。特に、7月下旬以降は、20代を中心に若者の感染者が増加しています。

そこで、特に若い世代のみなさんに感染防止対策として次のことをお願いします。

飲酒を伴う会食でクラスターの発生が多くみられていることから、感染リスクを下げながら会食を楽しむ工夫として、

  1. 少人数・短時間で
  2. なるべく普段一緒にいる人と
  3. 深酒・はしご酒などはひかえ、適度な量で

でお願いします。

また、箸やコップは使い回わさず、一人ひとりで。座の配置は斜め向かいにして、正面や真横はなるべく避けてください。会話する時はなるべくマスクの着用をしてください。なお、お店は、換気が適切にされているなど、ガイドラインを遵守したお店を選んでください。また、体調が悪いときは参加しないようにお願いします。

感染を決して人ごとと思わずに、日常生活において「自分が感染しない、他の人に感染させない」という意識を持って行動しましょう。そのことが、家族や近くに居る大切な人を守ることになります。

新型コロナウイルス感染症との戦いは、まだまだ先の見えない状況ではありますが、今こそ私たち一人ひとりが力を合わせてこの難局を乗り越えましょう。

ぜひ、ご理解とご協力をお願いします。

 

令和2年11月12日   富田林市長 吉村善美

関連ページ

新型コロナウイルス感染症患者の市内での発生について

新型コロナウイルス感染症の関連情報まとめ

新型コロナウイルス感染症に対する取り組み一覧

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

※個人に関する情報は記入しないでください。尚、お答えが必要な意見等はこちらではお受けできません。直接担当課へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとする為に参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

おすすめコンテンツ