教育指導室
- 第1回奨学金説明会(5月12日)実施のお知らせ2025年4月25日更新
- 就学援助制度について2025年3月27日更新
- 06-02富田林市立幼稚園の現状と今後の方針(素案)のパブリックコメントの実施結果2025年2月18日更新
- 06-02 富田林市立幼稚園の現状と今後の方針(素案)のパブリックコメントの実施について2024年10月1日更新
- 市立学校園幼児児童生徒対象 補聴補助システムの貸出について2024年9月24日更新
教育指導室からのお知らせ
市立幼稚園 令和7年度入園・進級園児数について
令和7年度 入園・進級園児数(R7.4.1現在) [PDFファイル/203KB]
市立幼稚園 Web説明会について
市立幼稚園と幼児教育センターについて分かりやすく紹介しています。
保護者の声も掲載しています。
こちらからご覧ください。
警報等発表時における富田林市立小中学校・幼稚園の対応について
GIGAスクール構想の取り組みや教育DX実現プランについて
すべての子どもたちの学習指導を実現できるよう、本市で実施しているICTを活用した学習指導等をまとめています。
詳しくは、以下をご覧ください。
- 富田林市のGIGAスクール構想の取り組みについて
- 富田林市教育DX実現プラン [PDFファイル/1.82MB]
- 富田林市端末整備・更新、ネットワーク整備、校務DX及び1人1台端末の利活用に係る計画 [PDFファイル/1.59MB]
インターネット、SNSなどの利用について
インターネットやSNS、携帯電話を利用する際に気をつけたい点や各種啓発資料をまとめています。
詳しくは、以下をご覧ください。
富田林市部活動の在り方に関する方針
富田林市立小中学校・幼稚園における働き方改革に係る取組みについて
富田林市立小中学校・幼稚園における教職員の働き方改革に係る取組みについて、今年度の取組内容を掲載しています。
今後も、教職員の働き方改革を進めてまいりますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。
詳細は、以下のリンク先をご参照ください。
また、文部科学省においては、教育委員会における学校の働き方改革のための取組状況調査を実施しており、市区町村別の回答を含んだ取組結果(概要)をホームページに掲載しております。
詳細は以下のリンク先をご参照ください。
講師・介助員等の募集について
本市では、講師(常勤・非常勤)や適応指導教室ボランティア、大学生サポーターを募集しています。
詳しくは、「講師・介助員等の募集について」のページをご覧いただくか、お問い合わせください。
人権教育係
学事係
- 富田林市立幼稚園のページ
- 制服などのリユースにご協力をお願いします
- 小・中学校への就学について
- 就学通知書の送付について
- 市立学校園 学級数・在籍数一覧
- 富田林市立幼稚園の今後の方向性について
- 小・中学校一覧表
- 幼稚園一覧表
- 幼児教育センター
教育推進係
人権教育係
学事係
教育推進係
- 講師・介助員等の募集について
- 「全国学力・学習状況調査」、「大阪府中学生チャレンジテスト」の結果
- 富田林市生徒会サミットを開催しました!
- 警報等発表時における富田林市立小中学校・幼稚園の対応について
- とっぴーと読もう!富田林市読書感想文コンクール受賞作品紹介
- 一中人権サークルが「文部科学大臣賞」受賞!!
- 彩和学園 学校運営協議会が「令和6年度『コミュニティ・スクールと地域学校協働活動の一体的推進』に係る文部科学大臣表彰」を受賞しました!
- 彩和学園が「文部科学大臣賞」を受賞しました!
- 金剛中学校 防災ポスターの取組みについて
- GIGAスクール構想の取り組みについて
- 富田林市で初となる小中一貫校〈彩和学園〉がスタート!
- インターネットやSNSの利用に関する注意点と、富田林市立小中学校における携帯電話ガイドライン