地域防災マップ
市では、防災対策の一環として、地域の皆さんが主体となり、防災に関する共同作業を通して町内でのコミュニケーションを図ることや地域においての防災対策に役立ててもらうことを目的として、地域防災マップの作成を支援します。
災害時には、地域住民の助け合い「共助(きょうじょ)」が非常に重要であると言われています。いざという時のために、地域で防災マップを作成し、災害に強いまちづくりをめざしましょう。
※規模の小さい町会・自治会等については、隣接町会・自治会等と合同での作成をご検討ください。
※詳細は、お問い合わせください。
平成25年度~平成26年度
(準備中)
平成27年度
- 藤沢台三丁目第六住宅自治会[PDFファイル/2.45MB]
- 向陽台五丁目自治会・自主防災会[PDFファイル/2.4MB]
- 津々山台三丁目[PDFファイル/4.03MB]
- 金剛グリーンハイツ自治会[PDFファイル/2.06MB]
- 津々山台五丁目北自治会[PDFファイル/2.87MB]
平成28年度
- 桜ケ丘町会[PDFファイル/2.78MB]
- 津々山台四丁目自治会 [PDFファイル/2.99MB]
- 小金台一丁目北自治会[PDFファイル/3.6MB]
- 平町一丁目町会[PDFファイル/4.67MB]
- 久野喜台一丁目[PDFファイル/3.9MB]
- 向陽台1・2丁目自治会[PDFファイル/3.36MB]
- 常盤町会[PDFファイル/2.69MB]
- ヴェルデスタ緑ヶ丘自治会[PDFファイル/3.78MB]
平成29年度
平成30年度
- ロイヤルアーク藤沢台管理組合 [PDFファイル/1.85MB]
- リベラス21自治会 [PDFファイル/2.32MB]
- 久野喜台二丁目自治会 [PDFファイル/2.12MB]
- 中山町会 [PDFファイル/3.37MB]
- 岸之本町会 [PDFファイル/3.56MB]
- 蒲町会 [PDFファイル/4MB]
- 甘南備第一町会 [PDFファイル/3.84MB]
- 甘南備第二町会 [PDFファイル/3.64MB]
- 共栄町会 [PDFファイル/4.58MB]
- 昭和町二丁目町会 [PDFファイル/2.87MB]
- 青山台自主防災会 [PDFファイル/3.76MB]
令和元年度
- 嬉町会 [PDFファイル/1.47MB]
- 喜志町1丁目~5丁目自主防災会(北西地域) [PDFファイル/2.28MB]
- 喜志町1丁目~5丁目自主防災会(南東地域) [PDFファイル/3.15MB]
- 西板持町自主防災会(北部地域) [PDFファイル/3.4MB]
- 西板持町自主防災会(南部地域) [PDFファイル/3.29MB]
- 伏山町地区自主防災組織 [PDFファイル/2.3MB]
- 伏山聖ヶ丘地区自主防災会 [PDFファイル/2.25MB]
令和2年度
令和3年度
- 金剛錦織台自治会 [PDFファイル/1.64MB]
- 梅の里三丁目自治会 [PDFファイル/2.49MB]
- 龍泉町会 [PDFファイル/4.4MB]
- 上佐備町会 [PDFファイル/3.44MB]
- 中佐備町会 [PDFファイル/4.77MB]
- 下佐備町会 [PDFファイル/3.33MB]
- 若松町一丁目自主防災会 [PDFファイル/2.93MB]
- 彼方町会 [PDFファイル/4.51MB]
- 加太町会 [PDFファイル/3.56MB]
- 富田林町連合会 [PDFファイル/2.5MB]
- 五軒家町会 [PDFファイル/3.36MB]
- 錦織錦聖町会 [PDFファイル/5.26MB]
- 山中田町会 [PDFファイル/3.25MB]
- 若松町連合町会 [PDFファイル/2.81MB]
- 南大伴自主防災会 [PDFファイル/3.76MB]
- 南甲田町会 [PDFファイル/4.67MB]
- 東板持町会 [PDFファイル/3.83MB]
- 北大伴町会 [PDFファイル/2.79MB]
- 川向町自主防災会 [PDFファイル/2.67MB]
- 山手町自治会 [PDFファイル/3.08MB]
- 錦織南町会 [PDFファイル/9.54MB]
- 横山町会 [PDFファイル/3.78MB]
- 錦織東町自治会 [PDFファイル/2.96MB]
- 清水町第一・第二・第四町会自主防災会 [PDFファイル/2.12MB]