ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

「広報とんだばやし」令和6年10月号

印刷用ページを表示する掲載日:2024年10月1日更新
<外部リンク>

​すべて読む

ウェブブック版はこちら

PDF版はこちら [PDFファイル/3.89MB]

各ページごとに読む

表紙

広報とんだばやし令和6年10月号の表紙

表紙のページ [PDFファイル/285KB]

富田林市立幼稚園の現状と今後の方針(素案)(2~3ページ)

富田林市立幼稚園の現状と今後の方針(素案) [PDFファイル/268KB]

新型コロナ・インフルエンザの定期予防接種が10月から開始(4~5ページ)

新型コロナ・インフルエンザの定期予防接種が10月から開始 [PDFファイル/293KB]

万博コラム・行政(6~15ページ)

  • ​万博コラム
  • 大阪・関西万博の来場日時予約が始まります
  • ウォーカブル社会実験「OPEN STREET+(オープンストリートプラス)」を実施
  • セレッソ大阪を応援しよう! 市民観戦デー
  • 金剛マルシェ~地場産やさい市~を開催!
  • 国民健康保険、後期高齢者医療保険に加入の皆さんへ 12月2日(月曜日)~、保険証の新規発行が終了します
  • マイナンバーカード電子証明書の有効期限にご注意を
  • マイナ保険証の利用は病院の受付などでも申し込みできます
  • 聞かせて! きみの想い こどもの権利ワークショップ・アンケート調査を実施します!
  • 子ども食堂・居場所づくり研修会
  • 令和7年1月支払い分~ 児童扶養手当の制度改正
  • ~もったいないをありがとうに!~フードドライブTONTON+α(とんとんプラスアルファ)
  • 市営住宅の入居者を募集
  • 10月は総務省の行政相談月間
  • 行政書士無料相談
  • 10月は里親月間
  • 10月11日~20日は全国地域安全運動
  • 防災無線の訓練放送を実施
  • 防災標語を募集!
  • 防火図画展を開催
  • なくそう部落差別!
  • 期日前投票所の若者投票立会人を募集
  • 令和7年4月1日入所分 保育所・認定こども園(2・3号認定)・家庭的保育事業施設入所者の受け付け
  • 生きるための人権連続講座
  • 外国人市民が住みやすい富田林に~お弁当作りと交流会~
  • 富田林ほっこり会会員募集
  • 富田林市身体障がい者福祉協会会員募集
  • 福祉なんでも相談会
  • すばるホールの利用可能人数を増やします
  • 学校給食用物資納入業者登録申請を受け付け
  • 広告入り窓口封筒の無償提供者を募集
  • ハロウィンジャンボ宝くじ発売!
  • 10月1日(火曜日)から、府最低賃金が改正
  • 犬の飼い方・マナー
  • シルバー人材センター会員募集
  • 6市町村によるごみ処理方法などのパネルリレーを実施
  • 本市の水道水における有機フッ素化合物(PFOS、PFOA)について
  • スポーツ推進計画策定委員会委員を募集
  • 市表彰式を開催~市民の皆さんもご参加ください~
  • 市長と語ろう! わがまち富田林
  • 「金剛ふるさとバス」の愛称募集者を表彰
  • 教育委員に吉田 郁さんが就任
  • PICK UP!

万博コラム・行政のページ [PDFファイル/1.34MB]

連載サロン・みんなの広場(16~17ページ)

連載サロン・みんなの広場のページ [PDFファイル/765KB]

まちかどトピックス(18~19ページ)

まちかどトピックスのページ [PDFファイル/336KB]

保健医療・子育て(20~23ページ)

保健医療・子育てのページ [PDFファイル/574KB]

相談・くらし(24~27ページ)

相談・くらしのページ [PDFファイル/553KB]

ゆとり(28~35ページ)

ゆとりのページ [PDFファイル/782KB]

裏表紙

裏表紙のページ [PDFファイル/860KB]

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?
このページの内容はわかりやすかったですか?

※個人に関する情報は記入しないでください。尚、お答えが必要な意見等はこちらではお受けできません。直接担当課へお願いします。
※いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとする為に参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

おすすめコンテンツ