すべて読む
ウェブブック版はこちら
PDF版はこちら [PDFファイル/15.44MB]
各ページごとに読む
表紙

表紙のページ [PDFファイル/646KB]
新型コロナウイルスに関するお知らせ(2~15ページ)
- 新型コロナウイルス感染症緊急経済対策特別定額給付金~一人につき10万円が支給されます~
- 詐欺(サギ)にご注意ください!
- 新型コロナウイルスに関する問い合わせ
- DV相談+(プラス) をご利用ください
- 外出自粛要請や学校の休校などでストレスを感じたり悩んだりしていませんか?
- 新型コロナウイルス感染症に関する各種支援
- 新型(しんがた)コロナウイルスの病気(びょうき)について
- 6月1日(月曜日)~7月1日(水曜日)もえるごみは、ごみシールを貼らずに出すことができます
- 70周年記念事業の一部を中止します
- 新型コロナウイルス感染症にかかる啓発などの取り組み
- 市立幼稚園・小中学校における新型コロナウイルス感染症への対策
- コロナを乗り越えよう~離れていても心は一つ~
- 市長と語ろう!わがまち富田林in金剛公民館
- 善意のマスクなどを募集しています
- 皆さまから温かいご支援をいただきました
- 新型コロナウイルス感染症に関する市長メッセージ
- 寄稿
- 心を一つに「みんなでコロナを乗り越えよう」メッセージ
- 市制施行70周年記念応援団などからもメッセージが届いています
- 「新しい生活様式」を取り入れよう
- お米とマスクで学生支援~一人暮らしの学生を支援します~
- 熱中症予防のために
- 自粛生活で「生活不活発(せいかつふかっぱつ)」になっていませんか?
- ロコトレでフレイル予防!
- 令和2年10月採用の市職員採用資格試験を実施します
- ~新型コロナウイルス感染症に伴う緊急雇用対策として~会計年度任用職員を募集します
- 認可保育施設用地としての活用を希望する土地の情報を募集します
- 議長・副議長・議会選出の監査委員決定
- 本市のクールビズと節電への取り組み
- 6月は環境月間です
- 6月7日~13日は危険物安全週間~訓練で 確かな信頼 積み重ね~
- 「第2期教育大綱」の素案に対するパブリックコメントを実施します
- 電話予約により夜間や土曜日でも住民票などを発行しています
- 6月より金剛連絡所で「市民相談の日」が始まります
- 令和3年度使用教科書展示会
- マイナンバーカードの日曜交付
- 地域防災マップの作成を支援していまます
- 災害による被害を最小限に~向陽台四丁目に自主防災会が誕生~
- 地域防災訓練補助金の活用を
- 男女共同参画活動助成金のご利用を
- 6月は土砂災害防止月間
- 6月は「就職差別撤廃月間」~しない させない 就職差別~
- 労働保険の年度更新手続きを
- 光化学スモッグにご注意を
- クビアカツヤカミキリにご注意を
- 動物の遺棄・虐待(虐殺)は犯罪です
- 「太陽光発電システム」「家庭用燃料電池」の設置費を補助します
- 太陽光パネル・蓄電池を共同購入しませんか
- 6月23日~29日は男女共同参画週間~27日(土曜日)に女性のための特設電話相談を実施~
- 土木工事などのときは埋蔵文化財包蔵地の確認を
- 町会(自治会)にご加入を
- 広報とんだばやしを毎月発行しています
新型コロナウイルスに関するお知らせのページ(2~13ページ) [PDFファイル/8.4MB]
新型コロナウイルスに関するお知らせのページ(14~15ページ) [PDFファイル/629KB]
行政(16~22ページ)
行政のページ [PDFファイル/1.02MB]
みんなの広場(23ページ)
みんなの広場のページ [PDFファイル/819KB]
保健医療・子育て(24~27ページ)
保健医療・子育てのページ [PDFファイル/1.75MB]
連載サロン・相談・くらし(28~31ページ)
連載サロン・相談・くらしのページ [PDFファイル/1.6MB]
ゆとり(32~35ページ)
ゆとりのページ [PDFファイル/1.41MB]
裏表紙
裏表紙のページ [PDFファイル/206KB]
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)