人権・市民協働課
新着情報
What's new
- Mira-Ton′2024 を開催しました!2025年4月29日更新
- 【5月24日】LGBTQコミュニティスペース「にじいろブーケ」を開催します2025年4月25日更新
- 市民公益活動支援センターの受託事業者の募集について2025年4月25日更新
- 元気なまちづくりモデル事業補助金 市民公益活動 チャレンジ・プライド 募集のお知らせ 2025年4月23日更新
- Mira-Ton′2025part1市民公益活動講演会及び富田林市 元気なまちづくりモデル事業補助金説明会を開催します!2025年4月22日更新
- 令和7年度男女共同参画フォーラム「Be-inひろっぱ」実行委員を募集します!2025年4月10日更新
- TONPALだより2025年4月1日更新
- 令和7年度の講座事業2025年4月1日更新
- 令和7年度 姉妹都市ベスレヘム市への派遣交換学生の募集について2025年3月28日更新
- TONPALのオープニングイヤーイベントを開催いたしました。2025年3月1日更新
- 令和6年度の講座事業2025年2月22日更新
- TONPAL(多文化共生・人権プラザ)オープニングイヤーイベント2025年2月8日更新
- 「富田林市LGBTQ・ALLYカンパニー」第6号の企業・団体等を認定しました2025年2月3日更新
- 元気なまちづくりモデル事業補助金制度 交付決定事業一覧2025年1月27日更新
- 万博開幕まであと100日!TONPALをライトアップしています2025年1月3日更新
- 富田林市とベスレヘム市のオンライン交流会を開催しました!2024年12月26日更新
- 富田林・ベスレヘム姉妹都市提携60周年を記念した交流事業について2024年12月13日更新
- 【PRIDE指標2024】GOLD認定を受賞しました!2024年11月14日更新
- 時をつなぐ平和絵本(被ばく体験絵本)2024年9月2日更新
- 第51回TBSCA英語弁論大会の開催について(令和6年11月10日開催)2024年9月1日更新
- 英語交流会〜英語を楽しもう!姉妹都市、万博って知ってる?〜を開催します!2024年7月19日更新
- 講座ニュース2024年4月12日更新
- 男女共同参画の取り組みについて2023年5月11日更新
- 富田林市多文化共生推進指針の改定について2020年3月31日更新
- 友好協力関係都市・中国彭州市から支援物資としてマスクが届きました2020年3月17日更新
- 友好協力関係都市・中国彭州市にマスク等の防疫物資を送付しました2020年2月14日更新
町会・自治会
市民協働・市民公益活動
大学連携
国際化・姉妹都市
- 特定技能制度における地域の共生施策にかかる協力確認書について
- 令和7年度 姉妹都市ベスレヘム市への派遣交換学生の募集について
- 第(だい)2期(き)外国人(がいこくじん)市民会議(しみんかいぎ)
- 富田林市・ベスレヘム市 姉妹都市交流
- 富田林市とベスレヘム市のオンライン交流会を開催しました!
- 富田林・ベスレヘム姉妹都市提携60周年を記念した交流事業について
- 第51回TBSCA英語弁論大会の開催について(令和6年11月10日開催)
- 英語交流会〜英語を楽しもう!姉妹都市、万博って知ってる?〜を開催します!
- ウクライナからの避難民を支援するための総合相談窓口を設置しました
- 外国人(がいこくじん)市民(しみん)相談(そうだん)窓口(まどぐち)
- 令和6年(2024年)4月1日から「外国人市民相談窓口」を開設しました!
- 第1期外国人市民会議
- やさしい日本語を使ったFacebookページ「やさしい とんだばやし」について
- 外国人市民(がいこくじんしみん)のための 生活(せいかつ)ガイド(がいど)
- 富田林市多文化共生推進指針
- 友好協力関係都市・中国彭州市から支援物資としてマスクが届きました
- 友好協力関係都市・中国彭州市にマスク等の防疫物資を送付しました
- 富田林市・ベスレヘム市 姉妹都市交流(English)